lifestyle

大さじ2杯加えてみて! 企業が教える『パラパラチャーハン』の作り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケンコーマヨネーズがInstagramで紹介した、マヨネーズを使って作る、パラパラチャーハンの作り方

身近な材料で手軽に作れる、チャーハン。

しかし、店で食べるチャーハンのようなパラパラとした食感を、自宅で再現するのは難しいですよね。

ケンコーマヨネーズが教える、パラパラなチャーハンの作り方が?

食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)がInstagramで紹介したのは、パラパラなチャーハンの作り方。

なんと、マヨネーズを使えば、チャーハンをパラパラにできるというのです!

早速、気になる手順を見ていきましょう!

【材料(1人ぶん)】

・ご飯 茶碗1杯ぶん

・卵 1個

・チャーシュー 30g

・小ネギ 適量

・『ケンコーマヨネーズ レストランの味』 大さじ2杯

・鶏ガラスープの素 小さじ1杯

・醤油 小さじ1杯

・塩 適量

・コショウ 適量

まず、チャーシューと小ネギをカットしておきましょう。

ボウルを用意し、『ケンコーマヨネーズ レストランの味』大さじ1杯ぶんとご飯、溶き卵、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜます。

この時、ご飯の粒を卵とマヨネーズでコーティングするように混ぜるのがポイントだそうです。

ケンコーマヨネーズがInstagramで紹介した、マヨネーズを使って作る、パラパラチャーハンの作り方

フライパンに『ケンコーマヨネーズ レストランの味』大さじ1杯ぶんを入れて加熱し、ご飯を加えて中火で炒めます。

ケンコーマヨネーズがInstagramで紹介した、マヨネーズを使って作る、パラパラチャーハンの作り方

途中でチャーシューを加えてさらに炒め、小ネギと調味料で味を調えたら、完成です!

ケンコーマヨネーズがInstagramで紹介した、マヨネーズを使って作る、パラパラチャーハンの作り方

ケンコーマヨネーズいわく、「マヨネーズを加えると、コクが足される」のだとか。

マヨネーズを加えるだけの、手軽なひと工夫には「早速やってみます!」という声が上がりました。

ケンコーマヨネーズが紹介した方法でチャーハンを作ったら、思わず「感動!」といってしまうような、パラッとした食感を楽しめるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

炒めている写真(撮影:小泉明代)

乱切りにしたサツマイモと炒めたのは… 管理栄養士が教える『秋の簡単おかず』の作り方ジャガイモを使った人気料理の1つ、ジャーマンポテト。夕食のおかずやおつまみなどで食べることも多いでしょう。 具材や調味料を工夫したさまざまなレシピがありますが、時にはジャガイモを使わないアレンジはいかがですか。 今回は秋...

玉子焼きの写真(撮影:エニママ)

玉子焼きの味つけ、この手があった! 使った調味料に「ちょうど余ってた」「子供がパクパク」弁当おかずの定番でもある玉子焼きは、子供から大人まで幅広い年代に人気の料理です。 しかし、毎日同じ味つけでは飽きてしまい、たまには味に変化をつけたくなるのではないでしょうか。 本記事では、そんな時におすすめしたい『玉子焼...

出典
kenko_mayo

Share Post LINE はてな コメント

page
top