lifestyle

チャーハンの味付け、まさかの『アレ』だけで決まる 「え?って引かれるかも」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

チャーハンの写真

※写真はイメージ

身近な材料で手軽に作ることができる、チャーハン。

実は、パラパラに仕上げるのが難しいほか、味付けが薄くなったり濃くなったりと、「なんかイマイチ…」になりやすい料理でもあります。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、X(Twitter)アカウントで、パラパラで味もビシッと決まる、チャーハンの作り方を紹介。

人によっては「え?」と引いてしまうかもしれない、あるものを使うといいます。

玉ねぎドレッシングの卵チャーハン

投稿で紹介されたのは、『玉ねぎドレッシング』を使ったチャーハンのレシピ。

なんとチャーハンは、ドレッシングを使うとパラパラに仕上がるそうです。

作り方は基本的なものと変わりません。フライパンで油を熱し、溶き卵を入れて菜箸で大きく混ぜます。

温かいご飯を加えて混ぜ合わせ、玉ねぎドレッシングを入れて、さらに炒め合わせれば完成です。

ドレッシングといえば、サラダなどに使うイメージがありますが、チャーハンの味付けにも使えるとは驚きですね!

「チャーハンがパラパラにならない」「味付けが決まらない」と悩んだことがある人は、一度試してみてください。

「え?」と引いていた人は、今度はそのおいしさにビックリするかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

フライパン

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top