「夏バテ予防に最高」 ロバート馬場直伝の『ネギ塩レモンチキン』に反響続々
公開: 更新:


お財布に優しくてヘルシー! ロバート馬場の“もやしレシピ”が時短&うまさ両立と話題2025年9月12日に、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。簡単にできてご飯が進む、『とろとろもやし』の作り方を紹介しました。家計に優しく、下ごしらえや洗い物の手間も少ない最高の時短レシピをチェックしてみましょう!

大河ドラマ『べらぼう』にくっきー!出演 演じるのは葛飾北斎の青年期2025年9月現在、NHKで放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(以下、『べらぼう』)』に、お笑いコンビ『野生爆弾』のくっきー!さんが、のちに葛飾北斎となる勝川春朗役で出演することが決定。ネット上では「うってつけ」などと期待の声が上がっています。
暑くて食欲が落ちやすい夏は、さっぱりとした味付けの料理が恋しくなりますよね。
そんな時にぴったりな『ネギ塩レモンチキン』を、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんがYouTubeで紹介しています。
レモンの香りが絶妙な夏の万能調味料
ポイントになるのが、馬場さん秘伝の万能調味料『ネギ塩レモンダレ』。
まず、長ネギの白い部分を5mm角ほどに刻み、塩と鶏ガラスープの素を加えてもみ込みます。
ネギから出た水分が調味料となじみ、まとまったら、そこに炒りごま、ごま油、黒コショウをたっぷり加え、コクと香ばしさをプラス。
仕上げに、レモンの果汁を絞ってさわやかさを加えます。
馬場さんは「皮のオイルも生かしたい」と話し、レモンの皮は香り付けとして炒め用で使うことにしました。
※写真はイメージ
タレが完成したら、いよいよ調理スタート。
鶏もも肉をひと口大にカットした後、皮目からフライパンで焼いていきます。
焼き色が付いたら裏返し、長ネギの青い部分とレモンの皮の細切りを加えてください。
軽く炒めて火が通ったところで、先ほど作ったタレをたっぷりとかけて全体になじませれば完成。
夏にぴったりな馬場さんのレシピに、動画の視聴者からは好評の声が続々と寄せられていました。
・どれも好きな材料で嬉しいです。この夏、大活躍間違いなしですね。
・ダイエットメニュー兼夏バテ予防に最高なメニュー!作ってみます。
・少ない材料でありがたい!レパートリーが増えてありがたい。
・ネギ塩でもおいしいのにレモンって最高。今夜のおかずにします。
彩りも香りも楽しめる、夏の主役級のおかず。
ネギ塩レモンダレは冷しゃぶや鍋、卵かけご飯のアクセントにもおすすめだといいます。
ぜひこの機会に多めに作って、常備してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]