「まじ最悪なんだけど!」 自宅で起きた悲劇に「あるあ…ないよ」「理解が追い付かない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @napo_gggggg
まじ最悪なんだけど!
そういって、自宅で起きた悲劇をTwitterに投稿した、カメまる子(@napo_gggggg)さん。
しかし、投稿に寄せられたのは、励ましや応援の声ではなく、ツッコミの言葉ばかりでした。
「どんなに読んでも理解が追い付かない」「あるあ…ないよ」「やばい」なんて声も寄せられた、その悲劇の内容とは…。
置き忘れたものが、まさかの!?
帰宅時、洗濯機の中にあるものを入れたという、投稿者さん。
少しの間だけ入れておくつもりが、それを忘れて洗濯機をまわしてしまったといいます。
洗濯が終わり、フタを開けて初めて、投稿者さんは自分のミスに気付いたのでした。
衣類にまぎれて洗濯機の中に散らばっている緑の物体は、なんとレタス。
レタスを丸ごと洗ってしまったため、洗濯機の中にはレタスのシンが転がっていました。
投稿者さんいわく「洗濯機の中にものを置くクセがある」とのことで、過去にはボックスティッシュも同じように洗濯機に入れたまま、洗濯してしまったことがあるといいます。
以降、同じミスをおかさないよう気を付けてはいたものの、起きてしまった今回の惨事…。
投稿者さんにとっては悲劇ですが、16万件を超える『いいね』が寄せられるなど、反響を呼んでいます。
・まず、なぜレタスを洗濯機の中に置いた!
・洗濯機の中にものを置くクセって何?普通フタの上とかじゃないですか?
・洗濯機の中にレタスを置くという状況がまず飲み込めず、失礼ながら笑ってしまいました。すみません。
寄せられている指摘に対して「洗濯機のフタの上に置くと、斜めになっているから転がって落ちてしまうので、中に一時的に置いていた」「もうちょっと丁寧に生活しないとダメですね」と返答している投稿者さん。
ついには、シャープ株式会社から、各メーカー公式の洗濯機クリーニングサービスへの問い合わせもすすめられる事態に!
ここまで話題になれば、洗濯機でレタスを丸洗いするという大失敗は、投稿者さんの脳裏に深く刻みこまれたはずです。
もう二度と、同じミスはおかさないことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]