白菜の黒い点、何か知ってる? 農家が投稿した『正体』に驚きの声
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
長野県で農園を営む、マノマノ(@manomano_farm)さん。
『農家から切実なお願い』と題し、Twitterにある情報を投稿しました。
冬に旬を迎える白菜。鍋に入れても、浅漬けにしてもおいしいですよね。
スーパーなどで白菜を選ぶ時、このような黒い点があるものを見たことがある人はいませんか。
「なんだかよく分からないから違う白菜を…」と避けていた人もいるかもしれません。
ですが、この黒い点は生活習慣病の予防などにもなるといわれている『ポリフェノール』なのです!
ヒトにとっては、むしろいい効果をもたらしてくれるため、避けていたならもったいないでしょう。
黒い点は、急激な寒さにあたると発生する生理現象で、白菜が「凍結しないように」と環境に対抗してできたもの。
そのため、甘みがあっておいしいといいます。
この投稿には13万件以上の『いいね』が寄せられ、反響が上がりました。
・気にして食べてみたら本当に甘かった!もっと広まってほしい情報。
・カビだと思って捨てていました。ごめんなさい。
・ポリフェノールだったんですね!今まで気にせずに食べていました。
・知らなかった!傷んでいると思って毎回削ってた。もったいないことしてたな…。
スーパーで白菜を選ぶ時は、あえて黒い点があるものを購入し、甘さを実感してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]