パスタを作る女性 麺を折ろうとすると…「そうはならんやろ」「ごめん笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @na_mroon5
「最悪すぎる」
X上でそんなコメントを添えて、写真を公開したのは、ハチ(@na_mroon5)さん。料理での失敗エピソードに、10万件を超える『いいね』が集まっています。
ある日、パスタを作るために、ソースを煮込んでいたハチさん。フライパンにパスタ麺を折って入れようとしますが、なかなか折れません。
次の瞬間、「バキッ」と音が。パスタが異様に硬かった理由が…。
え、菜箸…!?
どういうわけか、パスタ麺に菜箸が混ざっていたのです。
パスタ麺と菜箸の色や形状が似ているため、同化して気付かなかったのかもしれません。
菜箸は、ずっと使っていた思い入れのあるものだったという、ハチさん。菜箸をダメにしてしまったことは残念ですが、パスタ麺と一緒に菜箸を折ってしまう腕力には、感心してしまいますね!
ハチさんの珍しい失敗には、さまざまなコメントが寄せられました。
・菜箸を折るとか、パワーがすごすぎ。
・ごめん、笑った。そうはならんやろ!
・私も、パスタ麺と菜箸が誤差に感じるくらいの力が欲しい。
あなたもパスタ麺を折る時に違和感があったら、一度確認したほうがいい…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]