家族大絶賛の『トマたま』レシピに反響! 作った人から「本当においしい」「毎日食べたい」
公開: 更新:


梨をバターで焼くだけ! 香ばしくてとろける『梨のバター焼き』【ぜいたくスイーツレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。
- 出典
- @boku_5656






トマトは夏野菜とされていますが、通年市場に流通しており、市場の取扱金額がトップとされる野菜です。
みずみずしさや、ほどよい甘さ、高い栄養価などが人気の理由であり、多くの料理で使用されています。
料理家であり、Twitterでさまざまなレシピを公開している、ぼく(@boku_5656)さんは、トマトを作った一品を投稿。
ぼくさんの家では、トマトを作った『トマたま』という料理が、週に1~2回食卓に並ぶのだとか。
家族から大好評だった洋風アレンジの『トマたま』のおいしさをシェアすべく、ぼくさんはレシピを公開しました。
トマトと卵を使った、トロトロな『洋風トマたま』
【作り方(2~3人ぶん)】
1.卵2個とマヨネーズ大さじ1杯を混ぜて多めの油で焼き、半熟になったら取り出す。
2.あいびき肉100gを炒め、色が変わったら、ざく切りトマト1個と以下の材料を加える。
(ケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1、醤油小半分、砂糖ひとつまみ、にんにくチューブ小さじ1)
3.トマトが「ジュクッ」としたら、卵とピザチーズ50gを加え、チーズを溶かして完成!
ぼくさんによると、トマトもトロトロ、卵もトロトロ、チーズもトロトロで、ハヤシライスのような風味になるのだとか!
また、白いご飯の上からかける、デミオムレツのような楽しみ方もできるそうです。
最初に、卵へマヨネーズを混ぜる理由としては、マヨネーズを加えることによって卵が固まりにくくなり、トロトロ感を上げるためだそうです。
トロトロしたくちどけが特徴の料理は、口にすると自然と幸せな気持ちがこみ上げるもの。
ぼくさんイチ押しの『洋風トマたま』は拡散され、早くも多くの人から「作ってみたよ!」という反響が上がっています。
・レシピを参考に、早速作ってみた!めっちゃうまい~!
・本当においしい!ぜひ、みんなも作ってみて!
・おいしすぎて「毎日食べたい!」って思った。すごく好みの味。
なお、料理の完成後に放置してしまうと、トマトから水分が抜けることで、せっかくのトロトロ感が失われてしまうとのこと。
作った際は、なるべく早く口にしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]