entertainment

北斗晶、急に目元が腫れて「たまげる痛さ」 病院を受診した結果、病名が判明

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北斗晶さん

2025年8月3日、元プロレスラーでタレントの北斗晶さんがブログを更新。

目元の腫れが大きくなってきたことから診察を受けたところ、病名が判明したことを明かしました。

北斗晶「たまげる痛さ」 病院を受診すると?

北斗さんは、同月2日に「やばい…私の目」とつづり、まるで目元を殴打されたかのような腫れた様子をブログに投稿。

夫の佐々木健介さんも心配そうな様子で写っていました。

その後、北斗さんは「同じ年くらいの人のために、早期で病気が分かるように写真をのせます」と、注意喚起のために進行具合を投稿。

「病院に早く行ったほうがいい」と佐々木さんに勧められ、病院を受診したといいます。

診察の結果は、帯状疱疹だったそうです。

厚生労働省によると、帯状疱疹は、過去に水ぼうそうにかかった時に体内に潜伏したウイルスが再活性化することによって、水ぶくれが出現する病気。

50歳を過ぎるとかかりやすくなり、特に発症が多いのは70代なのだとか。

北斗さんは、はじめは頭にピリピリとした痛みを感じ、その後眉毛や目にも同じような痛みを感じたといいます。

「夏の暑さで身体が熱いんだと思っていたら熱が出た」と、発熱があったことも明かしました。

翌日には、こめかみ近くに水疱ができ、赤く腫れたり、つぶれたりしたのだとか。

北斗さんは「2日ほどしたら、なぜかあちこち痛くて」と、特に頭痛に悩まされたそうです。

痛みが強く、北斗さんは七転八倒した様子をこのようにつづっていました。

こめかみの水疱が潰れて範囲が広がった事で目まで影響が出て腫れちゃいました

目は痒くて仕方ないんだけど…

帯状疱疹って痛い、痛い、とは聞いたことがあったけど…

これが…たまげる痛さ

クシャミとかするのが恐ろしいーーーーー

とにかく右半分が頭から痛い

お陰様で、処方していただいた薬で随分と楽になってるけどね〜

水疱も塗り薬でかなり良くなって来ました

北斗晶オフィシャルブログ ーより引用

「後は目の腫れが治るのを願うのみ」と、いまだに腫れが収まっていない様子の北斗さん。

ブログには、このようなコメントが寄せられていました。

・これは痛い…。あまり無理しすぎないでくださいね。

・私も帯状疱疹になりました。本当に痛みがキツイ。

・とにかく安静にしてください。後遺症が出ないことを祈ります。

・虫刺されかと思ったけど、帯状疱疹だと知ってゾッとした。

2025年度から、帯状疱疹のワクチン定期接種が始まっています。65歳を迎える人、60~64歳の一部条件の対象に含まれる人などが予防接種を受けられるとのこと。

また、50歳以上は接種費用が全額自己負担となりますが、任意接種があります。

詳しい内容は、厚生労働省などのウェブサイトを確認してください。

北斗さんは「何かピリピリチクチクとした違和感があったら、気を付けてください」と呼び掛けていましたが、「帯状疱疹かもしれない」と思ったら、すぐに医療機関を受診しましょう。


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

ツナ大根

千切り大根にツナ缶を加えて… ロバート馬場のレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」千切り大根にツナ缶を加えて…?『ロバート』馬場裕之さんのレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」と絶賛の声が上がっています。

出典
北斗晶オフィシャルブログ厚生労働省

Share Post LINE はてな コメント

page
top