「どうやって…!?」 子供の折り紙に母親絶句 こちらをご覧ください
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @itacchiku






子供がする遊びの1つ、折り紙。
紙飛行機、カブト、ツルなど、1枚の紙からさまざまな形を折って遊ぶのは楽しいでしょう。
ある日、なちゅ。(@itacchiku)さんは、疲れ果ててソファで寝てしまいました。
目が覚めた後、真横にあったテーブルを見てみると、娘さんが折り紙をしていた形跡を発見。
しかし、ただの折り紙ではなかったようで…Xに投稿された、当時の写真をご覧ください。
紙を折ってできたとは思えない、立体的な模様が浮かび上がっていたのです…!
投稿者さんの娘さんは折り紙が好きだそう。
しかし、予想外のクオリティに、投稿者さんは「何これ…どうやって折っているんだ…」と驚いてしまったといいます。
ネット上では、さまざまなコメントが寄せられました。
・天才やん…。折り紙アーティストになれるかもしれない!
・なんだか、すごいものを見たような感覚。これ、折り紙なんですね。
・何これ、面白い。私も折ってみたい。
・初手すら分からない…。折り紙って宇宙なの?
投稿者さんによると、娘さんはYouTubeで、折り紙作品などを制作しているD. Hinklay(ディー・ヒンクレイ)さんの動画を見ていたのだとか。
この幾何学的な折り方はヘリンボーンというもので、コメント欄には折り方を知っている人もいましたが、ここまできれいに作るのは難しいようです。
折り紙が大好きで、投稿者さんから『オリガミスキー』と呼ばれている娘さん。
今後どのような折り紙を制作するのか、目が離せませんね…!
[文・構成/grape編集部]