5か月の娘がリラックスしている姿に「おじさんみたい」「貫禄あるなぁ」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @mi_tsuki01_
このポーズでじっとしていることが多いんだけど、これは何?
もしかして…おじさん?
ミツキ(@mi_tsuki01_)さんは、生後5か月の娘さんがくつろぐ姿を見て、『おじさん』を連想したといいます。
まだ5か月と幼い娘さんですから、『おじさん』と聞いても、どのような姿なのかがピンとこないでしょう。
しかし、姿を見れば、納得するはずです!
ぼーっ…。
娘さんの姿はまるで、休日に自宅のリビングで寝そべっている『おじさん』ではありませんか!
横になりながら、流れているテレビ番組を見て、くつろいでいる『おじさん』に見えてきますね。
ミツキさんによると、普段から、娘さんはこの体勢ですごしていることが多いといいます。
5か月ながら、早くも娘さんは休む時のリラックス体勢を知っているようです…!
【ネットの声】
・日曜日にテレビを見ている、うちの父親と同じです…!
・すごい貫禄に、笑ってしまった!
・大物感が出ていて、将来が楽しみですね!
娘さんは、成長後も同じ体勢でくつろぐのでしょうか…気になりますね!
[文・構成/grape編集部]