『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。
スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアなどには、日々、不特定多数の利用客が訪れます。
来店した客に対し、ルールやマナーを守ってもらうため、店内にはさまざまな貼り紙が設置してあるでしょう。
ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。
トイレなどでよく見かける、未会計の品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙でした。
しかし、その貼り紙を見て、ぱんぽんたさんはあることに気付いたようで…。
お分かりいただけたでしょうか。
パッと見、おかしなところはないように思えますよね。
ただ、よく見てください。『カート』の文字に注目すると…。
伸ばし棒が、ローマ字の『I』になっているではありませんか!
貼り紙に書かれた文章は、縦書き。店長はきっと、伸ばし棒をどうにかして、縦向きにしようとしたのでしょう。
まさかの代用に、思わずクスッとしてしまいますね。
違和感のある『I』を見つけた、ぱんぽんたさんは「まったくパソコンとか分からない、おじいちゃんの店長が、頑張って作ったのかなって想像した」とつづっていました。
SNSに投稿された貼り紙に、ネット上では「そういうことか!」「『I』で代用していて笑った」といった声が寄せられています。
試行錯誤の末、『カート』の文字を伸ばし棒ごと縦向きに書いた、店長。
日々、膨大な業務量をこなす店長ならではの機転に、多くの人が「その手があったか…」と思ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]