息子の通知表にツッコミ不可避 特別活動の欄に記載されていたのは?
公開: 更新:


よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!
- 出典
- @ikudeyarude






がぜん気になる息子の通知表。
そうコメントをつけて、我が子の通知表の写真をTwitterに投稿した、セピ(@ikudeyarude)さん。
息子さんの学校が冬休みに入り、持ち帰ってきた通知表には、なんとも気になる文字が並んでいました。
活動内容が気になる…!
学校によっては、『いきもの係』など、特別活動が設けられている場合があります。
通知表には、投稿者さんの息子さんが、1学期と2学期にどんな特別活動を行っていたかが記載されていましたが、そこにはなんとも気になる係の名前が…!
1学期には、お笑い係。そして2学期にはオカルト係…!
聞きなれない係があることにも驚きですが、活動内容も気になるところです。
投稿は大きな反響を呼び、22万件を超える『いいね』が寄せられたほか、「今は結構変わった係があるんですね」など、さまざまなコメントが寄せられました。
・お笑いからオカルトの変遷に、何があった!
・お笑いを極めて、稲川淳二の流れ。
・息子さん、将来大物になりそうですね。
息子さんは、係の名前の通り、1学期には周囲を笑わせ、2学期には怖い話を披露していたのでしょうか。
係の活動内容の話題で盛り上がる、投稿者さんと息子さんの姿が目に浮かぶようですね!
[文・構成/grape編集部]