trend

「お友達やめる!」 ケンカした子供、仲直りの仕方が…?「かわいすぎる」「コントかな?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケンカする子供

※写真はイメージ

家に子供が複数人いると、ケンカは付きもの。

普段、仲のよい子供たちも、ケンカした後の仲直りは、簡単なことではありませんよね。

5歳児と3歳児の、ケンカの結末は…?

2025年1月16日、3児の母親である@konekowohirottaさんが、子供のケンカのエピソードをXに投稿したところ、8万件を超える『いいね』が寄せられました。

ある日、投稿者さんの子供たちが、兄妹ゲンカをしていたそうです。

5歳の兄は、怒りがピークに達したようで、3歳の妹に「もう妹ちゃんの『お友達』をやめる!」と発言。

それに対して、妹が「『にぃに』はどうするの?」と、『お兄ちゃんであることもやめるのか』を尋ねました。

すると、兄はこう答えたそうです。

叫ぶ男の子

※写真はイメージ

「僕は妹ちゃんのお兄ちゃんだから、ずっと『にぃに』だよ!」

その場で2人は、「にぃに!」「妹ちゃん!」と抱き合ったそうです。

兄妹愛が織りなす、怒涛の展開に、戸惑う投稿者さん。

兄妹は、きっとケンカしていたことも忘れてしまったのでしょう…。

ドラマティックな『仲直り』に、たくさんのコメントが寄せられました。

・かわいすぎる。コントかな?

・ニヤニヤしちゃう。ほほ笑ましくて、癒された〜!

・本気のケンカかと思ってハラハラしていたら、ただのイチャイチャだった…。

寸劇のような、かわいらしい『仲直り』。

この仲よし兄妹は、ケンカをしても、大人たちを和ませてくれるようです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@konekowohirotta

Share Post LINE はてな コメント