5歳息子が幼稚園から帰ってきて… 机の上にあったものに反響!
公開: 更新:


4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。
- 出典
 - etsux1004
 






気持ちを伝える方法は、声に出す『言葉』だけとは限らないでしょう。
2025年7月19日、2人の息子を育てているEtsu O(etsux1004)さんが、Threadsに家族のエピソードを投稿しました。
5歳の息子さんが幼稚園から帰宅すると、机の上にそっと『何か』を置いたといいます。
「何事か」と、気になった投稿者さんが机の上を見てみると…。
そこには、『かぞくへ』と記された、暑中お見舞いのカードが置かれていたのです…!
暑中お見舞いとは、夏の暑さが厳しい時期に、相手の健康を気遣い、そしてこちらの近況を伝えるための季節の挨拶。年賀状と並ぶ日本の風習の1つですが、近年は出す人も少なくなっているかもしれません。
そんな中、息子さんは家族の顔を思い浮かべながら、先生や友達と一緒に、心を込めてカードを作ったのでしょう。
温もりが伝わる手作りのカードは、眺めているだけで、暑さで疲れた心にも、そっと優しい風を運んでくれるようですね。
普段は照れてしまっていえない「ありがとう」や「元気でいてね」も、1枚のハガキになら、素直に伝えられるかもしれません。
この夏、あなたも大切な人へ、小さな『便り』を送ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]