trend

保育園で母親が目撃した、まさかの『光景』 「いつも本当にありがとうございます…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日中、親に代わって子供たちの安全を守り、お世話をしてくれる保育士。

1歳の息子さんを保育園に預けている小日向えぴこ(@epico428)さんは、保育士のある姿を見て「給料を上げてほしい…」と切に願ってしまったといいます。

「いつも本当にありがとうございます…本当に…」

小日向さんが息子さんを保育園まで迎えに行った日のこと。

元気いっぱいな園児の声が、園の外まで聞こえてきたといいます。

はしゃぐ子供の姿を想像し、ほほ笑ましい気持ちになった小日向さんは、こっそり園の窓から室内をのぞいてみることに。

しかし、室内の光景に、さきほどまでのほほ笑ましい気持ちは一変してしまったのでした…!

小日向さんの目に飛び込んできたのは、「キィエエエエエエエエエエ!」という声を発しながら、園内を駆け回る我が子の姿。

そんな息子さんを近くで見守る保育士の姿を見て、すべてを察したであろう小日向さんは、「いつも本当にありがとうございます」と心から感謝したといいます。

また、その後の子供の引き渡し時には、保育士はいつものにこやかな顔を浮かべ、小日向さんを迎えてくれたのだとか。

そんな保育士を見て、さらに愛おしさが増すと同時に、「もっと給料を上げてほしい」と願ってやまない小日向さんなのでした。

「保育士さんは本当にすごい」と共感の声も

1人で子供の相手をするだけでも大変なこと。一度に大勢の子供を相手にしなければならない保育士は、もっと大変なはずです。

小日向さんが投稿した漫画は反響を呼び、「保育士は本当にすごい」と共感の声も寄せられました。

・自分の子だけで手一杯なので、先生方は本当にすごいと思います!

・先生、虚無になっている!

・先生の目が…先生の魂が…どこかへいってしまっている。

親であるからこそ、理解できる保育士のすごさ。小日向さんのように、保育士に感謝している親は多いことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@epico428

Share Post LINE はてな コメント

page
top