5歳児がコップだと思ったものが… 台所の1枚に「想像を超えてきたな」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
「お母さーん。牛乳をコップに注いだけれど、なんか下から出てきたー」
5歳の息子から、このように声をかけられた、@himawaruwaruさんが、Xに1枚の写真を投稿。
ある日、牛乳を飲もうとした息子さんが、キッチンでコップを準備していたといいます。
しかし、準備したコップに牛乳を注いだところ「なんか下から出てきた」そうで…。
一体、何が起こったのでしょう。状況が分かる、こちらの1枚をご覧ください!
お、惜しい~!
息子さんが牛乳を注いでいたのは、コーヒーをハンドドリップする際に使う『コーヒードリッパー』だったのです…!
下にセットしたカップなどにコーヒー液を落とすため、『コーヒードリッパー』の底には小さな穴が開いています。その穴から、注いだ牛乳が流れてしまっていたのでした。
どうやら、5歳の息子さんの身長では、『コーヒードリッパー』を上から覗くことができず、穴に気が付かなかった様子。
投稿者さんは「目線が違うと、見えている世界も違うのだな」とつづっていました。
【ネットの声】
・子供の行動は、想像を超えてくることがあるよね。
・分からなくもないけど…。投稿を見た瞬間、飲んでいたコーヒーを吹いてしまったよ。
・笑った。「コップじゃなーい!」と、思わずいってしまいそう。
・お母さん、こぼれた牛乳の片付け、お疲れ様です。
ほかの5歳児と比べて、ひと足先に『コーヒードリッパー』の存在を知ったであろう、息子さん。
『コップ』だと思っていたものから、注いだ牛乳が出てきてしまった時は、「なんでだろう…」と、不思議に思ったことでしょう。
また1つ、新たな発見をした息子さんの、ほほ笑ましいエピソードでした!
[文・構成/grape編集部]