trend

スーパーで売り物を抱きかかえる2歳児に「親が対応に困る」「いいなぁ~」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

無邪気な心を持った子供は、大人ができないようなことをやすやすとやってのけることもあります。

例えば大人の場合、ついついためらってしまいがちな知らない人に話しかけるという行為。

子供なら何も気にせずに、誰に対しても話しかけることができるでしょう。

Instagramに漫画を投稿しているnao(n5555on)さんの息子さんは、誰かと話すのが大好き!

息子さんが2歳だった頃、スーパーマーケットで焦ってしまう出来事が起こりました。

なんとnaoさんが見ていない間、息子さんは見知らぬ女性にバナナを見せびらかします!

もともと病院の待合室で隣に座っている人に話しかけていた息子さん。

いつの間にか、知らない人に手当たり次第話しかけるレベルまで成長しました!

naoさんは息子さんのコミュニケーション能力について、「人見知りの両親から生まれたとは思えない」と驚いたそうです。

息子さんの行動には、幼い子供を持つ親などからコメントが寄せられていました。

・うちの子も同じですー!親が対応に困りますよね。

・いいなぁ~。私も息子さんに声を掛けられたいなぁ。

・お喋りが楽しくて仕方がないんでしょうね!

ぜひとも息子さんには、何歳になっても今のコミュニケーション能力を大事にし、いろんな人を笑顔にしてほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

お弁当の画像

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

出典
n5555on

Share Post LINE はてな コメント

page
top