trend

機内で見知らぬ子供にトイレを譲った乗客 それを見たCAが『あるもの』を渡してきて…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、見知らぬ誰かを救った経験がありますか。

公共交通機関で高齢者や子供連れに席を譲ったり、道に迷っている人を案内したりするのは、一見簡単なようで、行動に移すまでに勇気がいるものです。

トイレを子供たちに譲ったら?

X(Twitter)に投稿された、飛行機内での心温まるエピソードをご紹介します。

投稿者さんがある日、航空会社の全日本空輸株式会社(以下、ANA)を利用した時のこと。

頭痛に悩まされながらも、トイレに並んでいた投稿者さんは、見知らぬ子供たちが入りたそうにしているのを見て、順番を譲ってあげました。

その後、1人のキャビンアテンダント(以下、CA)が、投稿者さんにあるものを手渡してきたそうです。

投稿者さんがCAから受け取ったのは、複数のキャンディが詰められた袋。

きっとCAは、投稿者さんが子供たちにトイレを譲ったところを見ていたのでしょう。

キャンディの袋には、「先程はありがとうございました!」という、CAの手書きのメッセージが添えられていました。

投稿者さんはこの時の出来事を、「頭痛が吹き飛ぶくらいに嬉しいことでした」とつづっています。

子供を思いやる投稿者さんと、投稿者さんの行いに感謝の気持ちを示したCAの『優しさの連鎖』に、心が温まりますね。

※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望によりSNSアカウントは伏せております。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

出典
X(Twitter)

Share Post LINE はてな コメント

page
top