ひな人形を子供だけで飾ったら? 写真に「斬新な飾り付けだぁ!」「爆笑」
公開: 更新:

インフルエンサー
ゆか
のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。
instagram:yukaaa.o31
threads:yukaaa.o31

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...
- 出典
- yukaaa.o31






毎年3月3日は、ひな祭り。
ひな人形がある家庭は、時期が近付くと子供の成長を祈って飾ることでしょう。
5児の母親である、ゆか(yukaaa.o31)さん宅も、2024年2月末にひな人形の飾り付けを行いました。
大人がひな人形の準備をした場合、「飾ったらきれいだけど、出し入れが面倒だな」と思うかもしれません。
しかし、飾り付けを任せられた子供たち3人は、作業を楽しみつくしていました!
『楽しいひな祭り~準備編~』
ゆかさん宅のひな人形は、3段飾り。
男雛と女雛、官女や嫁入り道具などを飾り付けるのですが…どんな光景が展開されたのか、写真4枚をご覧ください。
ゆかさん宅では、子供が男雛の持つ薄い板状の『笏(しゃく)』を折ったため、アイスの棒などで手作りをしてきました。
2024年には、どんな『笏』が用意されたかというと、なぜかさすまたを手にしています!『笏』の時よりも、闘う意欲が高そうですね。
子供たちの飾り付けが自由すぎて、牛車と御駕籠(おかご)は横転。誰かの手によって、いつの間にか男雛が刀をかっこよく背負っていることもあったようです。
そんな中、次男は非接触体温計で、ひな人形の体温をチェック。ひな祭りというイベントに出席させるからには、ひな人形たちの体調確認をする必要があったのでしょうか…!
投稿に吹き出す人が続出し、こんなコメントが寄せられています。
・斬新な飾り付けだぁ!センスが最高で爆笑した!
・アカン写真が流れて来た。笑ってしまう。
・これは間違いなく、楽しいひな祭り。
子供たちが、存分に楽しむひな祭り。
ここまで遊んでもらえたら、ひな人形側もきっと本望でしょう!
[文・構成/grape編集部]