2歳児を見守るのは? べスポジの姿に「笑った」「人間が入っていそう」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @R453374510
4兄弟を育てている、母親のゴンゾウR4(@R453374510)さんがXに投稿した1枚が、話題を集めています。
ある日、2歳の末っ子がベビーチェアに座って、カレーを食べていました。
すると、ゴンゾウR4さん家で暮らす愛猫が、末っ子の元へ近付いていったようです。
一体、愛猫は末っ子に対してどのような行動を取るのでしょう…。その様子が分かる写真をご覧ください。
見守っている…!
背の高いベビーチェアに座る末っ子を見るのに、ベストポジションなのでしょう。
椅子の下から、愛猫が仰向けになってのぞいているではありませんか。
愛猫の表情を見ると「ちゃんと食べているかニャ~」なんてセリフを、アテレコしたくなりますよね。
愛猫の末っ子を想う気持ちが伝わる1枚には、たくさんのコメントが寄せられています。
・猫の中に人間が入っていそうな格好していて、笑った!
・ちゃんとご飯食べているのか見てくれているんだね~。えらい!
・何かを狙う熱い視線…ではなさそうですね。
日頃から仲がいいという、末っ子と愛猫。
ゴンゾウR4さんは「1人と1匹の関係性は、種族という垣根を超えている」と、つづっています。
これからも互いを想いやりながら、仲よく過ごしていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]