なみなみならぬ気合いを感じる! 飼い主のお腹に飛び込む直前の猫
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
猫を飼っている人であれば、一度は聞いたことがあるであろう『ネコハラ』という言葉。
猫によるハラスメントを略した『ネコハラ』ですが、その実情は、人間社会におけるハラスメントとは別物です。
仕事の邪魔をされたり、家具などを壊されたり、確かに迷惑ではあるものの、それでも猫のかわいさを前にすると、怒るに怒れず、むしろ癒されてしまうことも。
猫の、もやしくんの飼い主(@moyashi_Lambkin)さんもまた、この『ネコハラ』の被害にあっている1人です。
お腹ダイブ直前の猫の表情
飼い主さんが受けている『ネコハラ』は、もやしくんがお腹に勢いよく飛び込んでくる、その名も『お腹ダイブ』。
人間よりも猫の体重は軽いとはいえ、高いところからジャンプして飛び込まれたら、その威力はかなりのものでしょう。
しかも、もやしくんは、お腹ダイブになみなみならぬ気合いを入れているようです…!
飼い主さんが激写した、まさにお腹ダイブをしようとしている、気合いの入ったもやしくんの姿をご覧ください。
見れば、例えお腹ダイブを受けずとも、その痛みが想像できるはずです…!
もやしくんの、ギラギラとした眼差しは「やるぞ…やったるぞ…!」という心の声が聞こえてきそうなほど。
こんな顔を向けられたら、飼い主さんはもやしくんを止めることこそできないものの、覚悟は決められそうです。
とはいえ、飼い主さんいわく「その日その時、一番痛いところにくるんですよね」とのことで、分かっていても、やはり痛いものは痛いのだそう。
いつかもやしくんが、『ネコハラ』を止めてくれる日はくるのでしょうか。
しかし、お腹ダイブに気合い十分なもやしくんのことですから、当分先か、もしかしたら来ない…かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]