trend

猫を多頭飼いをする前に、想像してほしいことは? 「めっちゃ納得」「吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛猫とのエピソードなど、日々の出来事を漫画に描きTwitterで紹介している、ぬら次郎(@nurajirou)さん。

自身も3匹の猫と暮らしているため、多頭飼いを検討している飼い主から相談を受けることがあるそうです。

ぬら次郎さんは、すでに先住猫が大きく成長している場合、2匹目を迎える時はきちんとお見合いをさせることをすすめています。

その理由を分かりやすく描いた漫画に、反響が上がりました。

猫同士を会わせる時に、想像してほしいこと

飼い主からすると、成長したオス猫でもかわいらしい赤ちゃんのように感じるため、多頭飼いも大した問題ではないと感じてしまいがちです。

しかし、猫を人間に例えて想像すると、見知らぬ中年男性同士がある日突然、同じ空間に暮らす状況になるのと同じ。

猫たちの衝撃の大きさは計り知れないことが分かります…。

投稿を見た人たちからも「納得した」といった声が寄せられていました。

・オッサンの描写がリアルすぎてツボってしまった。お見合いの必要性に納得した。

・うちも2匹目を考えていましたが、これを肝に銘じて慎重に検討します…!

・めちゃくちゃ分かりやすくて参考になりました!

猫たちが戸惑って過度にストレスを感じないよう、飼い主が前もって配慮する大切さを、改めて理解できますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@nurajirou

Share Post LINE はてな コメント

page
top