飼い主「踏まれない工夫をしました」 猫対策をした『その後』の動画に笑う
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tabasa_uran
キーボードの上に乗っかったり、雑誌の上に寝そべったりと飼い主が困るところに陣取るのが好きな猫たち。
たいていは飼い主が根負けして、猫をそのままにしてしまうのですが…4匹の猫ちゃんを飼っている久米夏生(@tabasa_uran)さんは違いました!
ノートパソコンのキーボードの上で猫ちゃんたちが寝ないように、台をセットして直接乗れないようにしたのです。
これなら猫ちゃんたちが間違ってキーボードを踏みつけることはありません!
完璧な対策に久米さんが安心していると、ネット上では心配する声がちらほらと…。
・これはガラス板とキーボードの間に、猫がフィットする未来が見える。
・考えましたね!でも、横から手を入れてチョイチョイされませんか?
・狭いところで寝る気持ちよさを猫が覚えてしまうところが想像できる。
猫の本能を刺激する『隙間』を見て、「猫が入ってくる」と予想したのです。
案の定、期待を裏切らない展開になりました。
意地でもキーボードにいたずらしようとする猫ちゃん。これでは防ぎようがありません!
こういった悩みは、猫を飼っている人には『あるある』のようです。
飼い主の思い通りに行動しないところも含めて、猫が愛される理由なんでしょうね。
[文・構成/grape編集部]