entertainment

自分を分析することが大事! そんなRIKACOが紹介するスープとは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年8月27日付にて、YouTubeチャンネル『RIKACO LIFE』では、免疫力に関するRIKACOさんのトーク動画を配信中です。

前半は、RIKACOさんが免疫力アップのために毎日していることに関するトークで、後半はキッチンに移動して、簡単に作れるスープのレシピを紹介しています。

RIKACOさんの動画の主な視聴者は、40代の女性。

そんな女性たちを中心に、幅広い年齢層の人たちが動画の内容をポジティブに受け取れるよう、RIKACOさんはいつも意識しているそうです。

免疫力アップのために、RIKACOさんが心がけていることは、一体どんなことでしょうか。

早速、動画をご覧ください。

RIKACOさんが努力していることは、主に4つ。

1.質のよい睡眠をとる。

2.ストレスをため込まない。

3.栄養のバランスを考えた食事(植物性タンパク質をしっかりとる)。

4.運動。

改めていわれると、この4つを日々『積み重ねていく』ことが大切だということに気付かされますね。

スーパーフードマイスターであり、オーガニックアドバイザーでもあるRIKACOさん。

外から身体を温めるために紹介していたのは、『アーモンドミルクと枝豆のスープ』でした。

アーモンドの表面の皮は、3時間ぐらい水につけておくだけで簡単にとれるそう。手作りのフレッシュなアーモンドミルクは、コックリとしていて、とてもおいしそうです。

アーモンドミルクもスープも、ミキサーを使うことで、あっという間に完成。

免疫力アップだけでなく、インナービューティのために『少しだけ手間をかける』という姿勢も、ぜひとも参考にしたいですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

トーストの写真

これはリピ確定! ギャル曽根が教えるトーストアレンジが簡単なのに超おいしいギャル曽根さんがトーストのアレンジを紹介!これでマンネリ化している人も卒業できますよ。

小松菜の写真

「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは冬の常備菜、小松菜。 クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。 小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。 料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さ...

出典
【免疫力アップ】毎日努力してる事!

Share Post LINE はてな コメント

page
top