trend

子供に突然呼び捨てされた、スーパーの店員 すると母親が? 「あるある」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみさん漫画画像

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアの店員など、接客業に携わる人は、仕事中にネームプレートを付ける場合があるでしょう。

店員の名前が分かると、客側は、より安心感や信頼感を持てるのかもしれません。

名前を連呼された話

スーパーで働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さんは、読者から寄せられたエピソードをInstagramに投稿。

ある店員は、レジをしている時に、突然自分の名前を呼ばれて…。

あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像
あとみさん漫画画像

小学校低学年くらいの男の子に、名前を連呼されて驚いた店員。

すると、すかさず横の母親が男の子を叱り、「すみません。漢字を覚えたばかりで…」と店員に謝ったそうです。

どうやら男の子は、店員のネームプレートの漢字が自分の知っている文字だったため読んでみたくなっただけの様子。

男の子のかわいらしい行動に、店員はほほ笑ましい気持ちになったといいます。

投稿には「あるある。子供って名前を読みたがるよね」「笑った!これで彼は、石田さんレジのリピーター決定ですね」「うちの子と同じ…。あの時は連呼してしまい、すみません!」などの声が寄せられていました。

男の子は、漢字を読めるということを、周りの大人に知ってほしかったのかもしれませんね。

店員に褒められて、きっと嬉しかったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント