2人の娘と回転寿司に行った父 まさかの出来事に「大笑いした」「情報量が多すぎる」
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- @too6mi
子育てをする親は、我が子との外食中に「いかに周りに迷惑をかけずに食事を楽しむか」と心得ているでしょう。
幼い子供は、食事の際のマナーをきちんと理解できていないもの。ほかの客がいる中で、突然大声で歌い出したり、食器で遊んだりすることもありますよね。
子供を連れて寿司店に行ったら…
2人の子供を育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さん。
子供たちを連れて、とある回転寿司チェーン店に行った際のエピソードを1コマの漫画で描きました。
席に着くと、次女が、回転寿司チェーン店『魚べい』のテーマソングを大声で歌い出したようです。
次女の誤りに気付いたのか、長女はすかさず「やめなよ、ここ『スシロー』」と指摘。
しかし、その言葉にゆーぱぱさんはがく然とします。なぜなら、訪れたのは回転寿司チェーン店『スシロー』でも『魚べい』でもなく、同じく回転寿司チェーン店の『くら寿司』だったから…!
2人の子供による盛大な勘違いには、思わず頬がゆるんでしまいますね。
この漫画がXに公開されると、7万件を超える『いいね』が付き、このような反応が寄せられています。
・これは完全にトリオ芸。情報量が多すぎて面白い。
・大笑いした。そして本当は『はま寿司』だったら満点。
・たった1コマだけなのに、この満足感はとてもいい。
この直後、ゆーぱぱさんから「ここは『くら寿司』だよ…」と衝撃の事実を伝えられたであろう、長女と次女。
この出来事をきっかけに、『くら寿司』の名前が強く頭に刻まれた…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]