ソフトクリームを失敗した店員に、4歳児がいった言葉が? 「尊い…」「心が浄化されます」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NatsuTagu
4歳と2歳の兄弟を育てている、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、子供たちの日常の様子をTwitterにたびたび投稿しています。
ある日、外出した際に屋台でソフトクリームを購入した、田口さん親子。
対応した店員は、まだソフトクリームを作るのに慣れていなかったようで、やや形が崩れた状態で渡されました。
すると、4歳の長男はちょっぴり不格好なソフトクリームを見て、こんな感想を述べたそうです。
「お花みたいね」
長男の純粋な瞳には、そのソフトクリームは『失敗作』ではなく『お花の形』に映ったようです。
かわいらしく優しい言葉に、店員もきっと救われた気持ちになったことでしょう。
投稿は拡散され、長男のひと言に称賛の声が相次いでいました。
・尊すぎて拝みたくなる…!なんていい子なんだろう。
・ほほ笑ましいです。愛情をたっぷり受けているからこその言葉だと思います。
・素敵な感性に泣きそうになった。もう、お花にしか見えません。
・優しい世界。心が浄化されました。
失敗を責めず、ポジティブな視点で受け止める優しい心を、大人になるとつい忘れてしまうことがあります。
幼い子供のふとした言葉から、大切なことを教えてもらった気がしますね。
[文・構成/grape編集部]