スーパーの店員が貼った値引きシール 兼近大樹とりんたろー。の違いに「笑った」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
CMやパッケージデザインに著名人を起用し、消費者に認知度を高めようとする商品は一定数あるもの。
お笑いコンビ『EXIT』のりんたろー。さんと兼近大樹さんは、カップ麺『スーパーカップ1.5倍×EXIT ジンジャー豚味噌味ラーメン』を監修し、フタには2人の写真が掲載されています。
りんたろー。さんは、スーパーマーケットで同商品を購入。
値引きシールがフタに貼られていたのですが、りんたろー。さんはその位置にツッコミを入れました。
店員さん、かねちには気を使って顔にシールが重ならないようにしているのに、その気遣い俺にもくれない?
3個の商品に貼られたシール。
兼近さんの顔と重ならないように調整されている一方、りんたろー。さんの部分には、貼られていたのです!
値引きシールを貼る際、レジでスキャンできないように元値のバーコードを覆う必要があります。
店員は、バーコードを隠すことに気を取られ、りんたろー。さんの顔とかぶってしまったことに気付かなかったのかもしれませんね。
りんたろー。さんの出来事に、多くのファンがクスッとしています。
・店員さんは、兼近さんの相当なファンなのかな?
・バーコードを隠そうとしている意図は伝わるのに、りんたろー。さんの顔がきれいに覆われているところが笑った!
・なんだか切なさを感じる…!
芸能人の顔がパッケージになっている商品は、写っている本人が手に取ることもあるのでしょう。
値引きシールの位置でちょっぴり切ない気持ちになった、りんたろー。さんなのでした。
[文・構成/grape編集部]