lifestyle

食欲がない時におすすめの『炊き込みご飯』 組み合わせに「さわやか」「夏にぴったり」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『梅干し炊き込みご飯』の完成写真

猛烈に暑い日が続いている2025年の夏。暑さから食欲が落ちてしまう日もありますよね。

そんな時に試してほしいのが『梅干し炊き込みご飯』です。

梅干しの写真

『梅干し炊き込みご飯』は、梅干しを米と一緒に炊くだけで作れる、とても手軽な一品。

酸味と香りがご飯全体に広がり、暑い日でもさっぱりと食べられます。

作り方はとても簡単!まずは米1合を用意しましょう。

『梅干し炊き込みご飯』を作る写真

用意した米に適量の水を入れ、梅干しを加えます。

一般的に、米1合に対して、梅干し1個が適量のようですが、お好みに合わせて梅干しの数を増やしてもいいでしょう。今回は梅干しを2個入れてみました。

また梅干しは皮をちぎって入れるのがおすすめ。炊く前に箸でほぐすなど、皮を広げておきましょう。

準備ができたら、通常通りに炊飯していきます。

『梅干し炊き込みご飯』を作る写真

炊けたご飯はこちら!

炊き上がりの蓋を開けた瞬間、ふわっと梅の香りが広がりました。

『梅干し炊き込みご飯』の完成写真

梅干しをほぐして混ぜると、ご飯全体がほんのりピンク色になります。

酸味が効いたさっぱりとした味わいで、暑い日でもおいしく食べられそうです。

好みでゴマや大葉など、梅干しに合う食材を加えてもよさそうですね!

『梅干し炊き込みご飯』の完成写真

『梅干し炊き込みご飯』は、材料2つでできる超シンプルレシピ。

梅の酸味と香りがご飯全体に広がり、食欲がない時でもパクパクと食べ進められる一品でした。冷めてもおいしいので、おにぎりや作り置きにも活躍しますよ!

夏の暑い日は、梅干しを1つ加えて、さわやかなご飯を楽しんでみませんか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

『ラーメンスープ味玉』を作る写真

こんな使い方あったの!? ゆで卵の味付けに「夫がビックリ」「店の味わい」【味玉レシピ】料理が苦手な人でも手軽に挑戦できるうえ、作り置きも可能なので、忙しい日々にぴったりな味玉。 味玉というと醤油ベースの味つけを想像する人が多いと思いますが、ネットではさまざまなアレンジレシピが話題となっています。 その中で...

【簡単レシピ】電子レンジだけでできる!ボリュームたっぷりうどんに「箸が止まらない」まいのごはん。さんが紹介したのは、電子レンジだけでできる『冷やし豚キムチ豆乳うどん』。簡単でボリュームたっぷりなレシピです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top