パスタに溶き卵をかけて? JA全農のアイディアに「禁断の食べ物だ!」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @zennoh_food
朝食として作る人も多いであろう、卵かけごはん。
定義は厳密には決まっていませんが、ネット上ではたびたび、頭文字を取って『TKG』と略されることがあります。
そんな『TKG』ならぬ、パスタが主役の『TKP』の存在を知っていますか。
卵かけパスタの作り方がこちら!
『TKP』を提案しているのは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のXアカウント(@zennoh_food)。
お気付きの方は多いかもしれませんが、『TKP』は『卵かけパスタ』の略語です!
作り方は簡単。まずはパスタをゆでたら、めんつゆを絡めましょう。つゆが絡んだパスタを耐熱皿に移し、溶き卵をかけて絡めます。
上にチーズをかけて、250℃に余熱したオーブンで20分ほど焼き上げてください。
トッピングにマヨネーズと大葉、明太子をのせれば、『卵かけパスタ』の完成です!
卵かけごはんとはまったく異なる味わいが楽しめそうな、『卵かけパスタ』。
好みでタバスコや黒コショウなどをかけても、おいしそうですね!
『TKG』ならぬ『TKP』という新たなアイディアに「禁断の食べ物だ!」「残ったパスタでやってみたい」など驚きの声が多数寄せられました。
卵かけごはんを頻繁に食べていると、飽きてしまうこともあるでしょう。
そんな時は気分転換に、『卵かけパスタ』に挑戦してみてみるのもよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]