lifestyle

あの食材を輪切りにしたら… まるでホタテな絶品おつまみに!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日かかる食費は、できるだけおさえたいもの。

冷蔵庫にある食材を効率よく消費しようと思うと、代わり映えのしない食卓になってしまうこともあるでしょう。

「思わず騙されてしまう」節約レシピをTwitterで紹介したのは、450種を超えるオリジナルのお酒を販売する、オンライン酒店『クランド』のTwitterアカウント(@KURAND_INFO)。

投稿を見た人からは、「いいこと聞いた!」「明日からやってみる」など驚きの声が寄せられています!

まるでホタテ? 驚きのレシピとは…

同アカウントが紹介した、レシピの写真がこちら。

お酒がすすみそうなホタテのチーズ焼きですね。

しかし使っている材料はなんと…ホタテではなくエリンギ!

同アカウントによると、輪切りにしたエリンギに格子状の隠し包丁を入れ、醤油とチーズと一緒に焼くと、ホタテのような食感になるといいます。

「今ホタテを食べているのか…!」と錯覚してしまうほど、格別なおつまみができあがるそうですよ。

海苔にはさんで食べると、お酒がすすみそうです…。

「ホタテを食べたいけれど、節約もしたい!」という思いを、同時に叶えてくれますね。

晩酌のお供にしてもよし、食卓のプラス一品にしてもよしな、節約レシピ。

今日は少しぜい沢気分を味わいたいという日には、ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@KURAND_INFO

Share Post LINE はてな コメント

page
top