あの食材を輪切りにしたら… まるでホタテな絶品おつまみに!?
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- @KURAND_INFO
毎日かかる食費は、できるだけおさえたいもの。
冷蔵庫にある食材を効率よく消費しようと思うと、代わり映えのしない食卓になってしまうこともあるでしょう。
「思わず騙されてしまう」節約レシピをTwitterで紹介したのは、450種を超えるオリジナルのお酒を販売する、オンライン酒店『クランド』のTwitterアカウント(@KURAND_INFO)。
投稿を見た人からは、「いいこと聞いた!」「明日からやってみる」など驚きの声が寄せられています!
まるでホタテ? 驚きのレシピとは…
同アカウントが紹介した、レシピの写真がこちら。
お酒がすすみそうなホタテのチーズ焼きですね。
しかし使っている材料はなんと…ホタテではなくエリンギ!
同アカウントによると、輪切りにしたエリンギに格子状の隠し包丁を入れ、醤油とチーズと一緒に焼くと、ホタテのような食感になるといいます。
「今ホタテを食べているのか…!」と錯覚してしまうほど、格別なおつまみができあがるそうですよ。
海苔にはさんで食べると、お酒がすすみそうです…。
「ホタテを食べたいけれど、節約もしたい!」という思いを、同時に叶えてくれますね。
晩酌のお供にしてもよし、食卓のプラス一品にしてもよしな、節約レシピ。
今日は少しぜい沢気分を味わいたいという日には、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]