あの食材を輪切りにしたら… まるでホタテな絶品おつまみに!?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @KURAND_INFO
毎日かかる食費は、できるだけおさえたいもの。
冷蔵庫にある食材を効率よく消費しようと思うと、代わり映えのしない食卓になってしまうこともあるでしょう。
「思わず騙されてしまう」節約レシピをTwitterで紹介したのは、450種を超えるオリジナルのお酒を販売する、オンライン酒店『クランド』のTwitterアカウント(@KURAND_INFO)。
投稿を見た人からは、「いいこと聞いた!」「明日からやってみる」など驚きの声が寄せられています!
まるでホタテ? 驚きのレシピとは…
同アカウントが紹介した、レシピの写真がこちら。
お酒がすすみそうなホタテのチーズ焼きですね。
しかし使っている材料はなんと…ホタテではなくエリンギ!
同アカウントによると、輪切りにしたエリンギに格子状の隠し包丁を入れ、醤油とチーズと一緒に焼くと、ホタテのような食感になるといいます。
「今ホタテを食べているのか…!」と錯覚してしまうほど、格別なおつまみができあがるそうですよ。
海苔にはさんで食べると、お酒がすすみそうです…。
「ホタテを食べたいけれど、節約もしたい!」という思いを、同時に叶えてくれますね。
晩酌のお供にしてもよし、食卓のプラス一品にしてもよしな、節約レシピ。
今日は少しぜい沢気分を味わいたいという日には、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]