lifestyle

キュウリの代わりに…その発想はなかった! JA全農が教えるポテサラをマネしたい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ポテトサラダの作り方

おかずに1品あると嬉しい、ポテトサラダ。

ジャガイモとキュウリ、ハムなどを合わせて作る定番料理ですが、「そろそろ飽きてきた…」という人も多いのではないでしょうか。

そんな中、全国農業協同組合連合会(通称、JA全農)の広報部がXアカウント(@zennoh_food)で紹介したのは、いつもとひと味違う『変わりダネのポテトサラダ』。

ポイントは、キュウリの代わりに、なんと大葉を使うことだといいます。

ポテトサラダの作り方

キュウリの代わりに…?変わりダネのポテトサラダがおいしそう

材料は、以下の通りです。

・ジャガイモ 2個

・大葉 5枚

・マヨネーズ 大さじ2杯

・酢 大さじ1杯

・塩 小さじ2分の1杯

ポテトサラダの作り方

ジャガイモをつぶしたら、細かくした大葉を加え、マヨネーズ、酢、塩で味を調えるだけです。

ポテトサラダの作り方

とても簡単ですよね!大葉のさわやかな香りが広がり、マヨネーズのまろやかさと相性抜群なこと間違いなしです。

投稿でも「大葉の香りがいい仕事をしてくれているんです」と紹介されていました。

大葉を混ぜるだけで、普段とは違う味わいになるとか。これは試してみる価値がありそうですね!

ジャガイモをゆでるのが面倒?

ポテトサラダ作りでネックになるのが、ジャガイモをゆでる工程ではないでしょうか。

特に夏は、火を使うと部屋の温度も上がってしまい、できれば簡単に火を使わずに料理をしたいもの。

JA全農は、過去に電子レンジでジャガイモに火を通す方法を紹介していました。

皮を剥いて、ジャガイモをひと口サイズにカット。フタ付きの耐熱容器に入れ5~6分ほど電子レンジで加熱すると下ごしらえが楽になるそうですよ。

詳しい手順はこちらの記事をご覧ください。

忙しい日の食卓にもぴったりな、さっぱり味の大葉のポテトサラダ。

JA全農は、過去にもポテトサラダのアレンジを紹介しています。

マンネリしがちなポテトサラダに、アイディアを取り入れてみてはいかがでしょうか。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

油揚げ餃子のレシピ

目からウロコ! 餃子の皮の代わりに『油揚げ』!?サクサク絶品レシピがこちら餃子のアレンジレシピを紹介したのは、あんぱん(@anpan__8)さんです。 餃子の皮を使わずに作った一品が「天才的においしかった」といいます。

カリカリちくわ

ちくわの真ん中をカット→餃子の皮で巻くだけ!おやつにも最高な“カリカリちくわ”施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)が紹介したのは、食感が楽しい『ちくわレシピ』。なんでも、ちくわの外側はパリッと、中に入れた食材はまた違った食感を味わえるそうです。

協力
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top