lifestyle

「これがおいしいケチャップライスの黄金比」 シェフ考案のレシピが話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

現役のシェフとして働きつつ、簡単に実践できるレシピや、料理にまつわるライフハックをTwitterで紹介している麦ライス(@HG7654321)さん。

今回ご紹介するのは、そのまま食べても、卵に包んでオムライスにしてもおいしい、ケチャップライスのレシピです。

これがおいしいケチャップライスの黄金比」と麦ライスさんが満を持して紹介するレシピがこちら!

【材料】

・ごはん 200g
・バター 大さじ1
・玉ねぎみじん切り 2分の1個
・ピーマン 2分の1個
・缶詰コーン 大さじ1
・ウィンナーうす切り 1~2本分
・ケチャップ 大さじ5
・醤油 小さじ2分の1

作り方はとても簡単です。まず、野菜類とウィンナーをバターで炒めます。

その後ご飯を加えてほぐし、焦がさないよう気を付けながら、調味料を入れて炒めれば完成!

「おいしそう」「即保存した」「今度作る」などの反響が上がった、ケチャップライスのレシピ。

家族やパートナーに振る舞う場合は、人数分の量に増やして作るだけなので簡単ですね。

気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『チキンラーメン』と『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【ズボラ飯レシピ】え、これアリなの? チキンラーメンにお茶づけ海苔を足したら…お湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top