lifestyle

女性「お湯はいりません」 お茶づけ海苔のアレンジに「おいしそう」「これもありなのか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりのアレンジレシピ

熱湯をかけるだけで簡単にお茶漬けを作ることができる、株式会社永谷園の『お茶づけ海苔』。

さっと作れるので、忙しい時にはぴったりですよね。そんな『お茶づけ海苔』ですが、お茶漬け以外にも使えることを知っていますか。

おにぎり作家として活動する、ゆこ(@hibi_onigiri)さんは、Xに『お茶づけ海苔』を使った、おにぎりのアレンジレシピを紹介しました。

ゆこさんが「お湯はいりません!」とコメントし、公開したのが…。

おにぎりのアレンジレシピ

『お茶づけ海苔』を混ぜ込んだおにぎりでした。梅やコーンバター、レモン、炒り卵などいろいろな具材が入っていて、おいしそうですね!

『お茶づけ海苔』と好きな具材を混ぜて握るだけなので、とても簡単。ゆこさんは「上品な風味でおいしい」とコメントしていました。

お茶漬けの素といえば、お湯を使うイメージが定着しているでしょう。おにぎりに使うという斬新な発想には驚かされますね。

ゆこさんのレシピには「作ってみる」「これもアリなのか!おいしそう」といったコメントが寄せられました。

具材を変えれば、いろいろなアレンジが楽しめそうな『お茶づけ海苔おにぎり』。一度食べたらクセになるかもしれませんよ。

なお、ゆこさんのレシピ本である、最新刊『なんでもない日のおいしいおにぎり』が自由国民社から発売中です!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

出典
@hibi_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top