grape [グレイプ] lifestyle

ホットケーキミックス代用品6選! 簡単スイーツやお料理レシピも

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホットケーキの写真

※写真はイメージ

「焼きたいのに、ホットケーキミックスがない」「わざわざ買いに行くのは面倒」とお悩みの人はいるのではないでしょうか

手軽においしく焼けるホットケーキミックスですが、切らした際に買いに行くのは少し面倒ですよね。また、せっかく作るなら、ひと味違うホットケーキを焼きたい人もいるかもしれません。

そこで本記事では『ホットケーキミックスの代用品7選』について解説します。 さらに、ホットケーキミックスを活用した簡単スイーツや料理レシピも紹介します。

この記事を読めば、ホットケーキミックスを買いに行かなくても、自宅にあるものでおいしいホットケーキが焼けるようになりますよ。ぜひ最後までお読みくださいね。

ホットケーキミックスを代用する基本のレシピ

ホットケーキの写真

みなさんは、そもそもホットケーキミックスがどんな材料でできているかご存知でしょうか。ホットケーキミックスの代用品を使う際にも、材料を知らないとほかに何を混ぜればいいか分からないですよね。そこで、まずはホットケーキミックスの材料やレシピを紹介しましょう。

ホットケーキミックスは薄力粉で作れる

ホットケーキミックスの材料は、薄力粉です。そのため、ホットケーキミックスがない場合は薄力粉をベースに作れます。薄力粉は小麦粉のうち、もっともグルテン(タンパク質)含有量が少ないものを指します。粒子が細かく粘り気が控えめで、サラサラとしているのが特徴です。一般的にクッキーやケーキなどの焼き菓子や、ピザやソテーのような料理の材料にも使われます。

市販のホットケーキミックスの特徴は、牛乳と卵を混ぜるだけで簡単にできること。しかし、さまざまな香料や化学調味料が使われているため、中には「香りや味が苦手」という人も。一方、薄力粉をベースに作った自家製ホットケーキミックスなら、材料がシンプルなので優しい味わいになりますよ。

薄力粉を使ったホットケーキミックス代用レシピ

それでは、実際に薄力粉を使った代用ホットケーキミックスを紹介します。ホットケーキミックスのレシピ(200g当たり)は以下の通りです。

  • 薄力粉:150g
  • 砂糖:40g
  • ベーキングパウダー:10g
  • 塩:ひとつまみ
  • ※150gの場合

  • 薄力粉:110g
  • 砂糖:30g
  • ベーキングパウダー:9g
  • 塩:ひとつまみ

基本はこちらの材料で、おいしいホットケーキミックスが作れます。「ベーキングパウダーが家にない」という場合は、重曹で代用可能です。

焼き方のコツは、生地を高めの位置から一気に、思い切って勢いよくひっくり返すことです。また、フライパンで焼く場合は、鉄鍋を使用すると簡単にモチモチのホットケーキができますよ。

ホットケーキミックスの代用品6選

ホットケーキミックスの写真

ホットケーキミックスでは薄力粉を使用していますが、ちょうど切らしている場合もありますよね。でも実は、薄力粉以外の粉で代用可能です。そこで、続いてはホットケーキミックスの代用品を6つ紹介しましょう。

中力粉

中力粉とは、グルテン(タンパク質)含有量が中程度の小麦粉です。適度に粘り気が欲しい料理に使用されることが多く、例えばお好み焼きやたこ焼きなどの粉物、うどんなどコシのある麺類などで使われています。

中力粉で代用することで、薄力粉より弾力感の強いモチモチのホットケーキが焼けます。薄力粉よりボテっとした生地になるので、自然と厚みが出て食べ応えもありますよ。

強力粉

「もっと弾力が強いホットケーキが焼きたい」という人には、強力粉がおすすめです。強力粉は、小麦粉のうちグルテン(タンパク質)含有量がもっとも多いものを指します。

粘り気が強く水を加えると強い弾力が出るため、ピザやパンなどに使用されています。生地が伸びにくく、かなり厚みのあるホットケーキになるので食べ応えは抜群です。一方で、ホットケーキミックスの代用品としては粘り気が強いため、焼く際に生地を落とすのにひと苦労します。

強力粉でホットケーキミックスを作る際の注意点は、混ぜすぎると弾力が強くなることです。パン生地のようになるので、軽く混ぜるようにしましょう。

米粉

米粉を代用品にすれば、モチモチであっさりした味わいのホットケーキが焼けます。米粉はお米を粉状にしたもので、和菓子やだんご、お煎餅の材料として使用されています。小麦粉と異なる点は、グルテンフリーなこと。そしてダマになりにくく小麦粉よりもっちりした食感になります。

米粉でホットケーキミックスを作るポイントは、よく混ぜることです。粉感が完全になくなるまで、しっかり混ぜましょう。一方で、焼く際にも注意が必要です。生地がサラサラで伸びやすいため、薄く焼き上がりが非常に早いので目を離さないようにしましょう。また、米粉の生地は型を用意しないと薄いホットケーキになるため、小麦粉と比べ食べ応えは少ないです。

片栗粉

片栗粉なら、おやきに近いモチモチ食感のホットケーキが焼けます。片栗粉はジャガイモなどから取れるでんぷんを材料にしたものです。薄力粉のように麦由来ではないため、米粉と同様グルテンフリーなホットケーキが焼けます。

おすすめのアレンジレシピは、バナナを潰して生地に混ぜることです。甘い香りが漂うモチモチのホットケーキが焼けるので、ぜひ試してくださいね。

天ぷら粉

天ぷら粉なら、より少ない材料でおいしいホットケーキが作れます。なぜなら、もともとホットケーキミックスで使用する材料が、ほぼ入っているからです。天ぷら粉の材料は、小麦粉とベーキングパウダー、卵とでんぷん。準備する材料が少なく済むので、忙しい朝にもピッタリです。また、薄力粉よりふっくらと仕上がるため、食感も申し分なくおすすめの代用品といえます。

お好み焼き粉

お好み焼き粉も、ホットケーキミックスの代用品としておすすめです。お好み焼き粉は薄力粉ベースで、カツオや昆布だしなどのエキス粉末や糖類、ベーキングパウダーなどが材料です。天ぷら粉と同じように、ホットケーキミックスと似た材料なので代用品に向いています。

お好み焼き粉と卵さえ用意すればパンケーキが焼けるので「手軽にホットケーキが焼きたい」という人は、ぜひチャレンジしてみてください。一方、ホットケーキミックスと比べて生地がシャバシャバになります。うまく焼くためにも、型を用意するか水を少なめにしてみましょう。

代用ホットケーキミックスを使った簡単スイーツ

パウンドケーキの写真

ホットケーキミックスはホットケーキ以外にも、さまざまな料理やスイーツに使えることは知っていますか。せっかくホットケーキミックスでなく、0から作るならこだわった料理がしたいところ。そこで、代用ホットケーキミックスを使った簡単スイーツを紹介します。

ヘルシーな豆腐とヨーグルトのホットケーキ

「優しくてヘルシーなスイーツが食べたい」「ダイエット中だからカロリー控えめにしたい」という甘党の人もいるはず。そんなヘルシー志向な人には、豆腐とヨーグルトのホットケーキがおすすめです。

豆腐とヨーグルトのホットケーキの材料は、以下の通りです。

※(2人分)

  • ホットケーキミックス(または代用品):200g
  • 絹ごし豆腐:150g
  • プレーンヨーグルト:50g
  • 卵:1個

作り方は以下の通り。

  1. ボウルに絹ごし豆腐を入れ、潰す。
  2. プレーンヨーグルトと卵を加え、かき混ぜる。
  3. ホットケーキミックス(または代用品)を加え、さっくりとかき混ぜる。
  4. フライパンに火にかけ油を敷いたら、濡れふきんにフライパンの底を当て、再び弱火で火にかける。
  5. 蓋をしてじっくり焼き、裏表に焼き目がついたら完成。

ホットケーキミックスに豆腐やヨーグルトを加えることで、分厚くモチモチのホットケーキが焼けます。生地が非常にもったりするので、蓋をして弱火でじっくり焼くのがコツ。

5分で完成パウンドケーキ

「手軽にケーキが焼きたい」という時は、ホットケーキミックスで作れるパウンドケーキはいかがでしょうか。作業時間5分で済むので、お菓子作り初心者の人や、お子さんと一緒にチャレンジしたい人にもおすすめです。

パウンドケーキの材料は、以下の通りです。

  • ホットケーキミックス(または代用品):150g
  • 卵:2個
  • 砂糖・サラダ油:各大さじ6
  • 牛乳:大さじ4
  • バニラエッセンス:大きく5回振り

作り方は以下の通り。

  1. オーブンを180度で予熱しておき、型にクッキングシートを敷く。
  2. ボウルに卵2個、砂糖・サラダ油、牛乳、バニラエッセンスを入れて、泡立て器でよく混ぜる。その後ホットケーキミックスを入れ、さらに混ぜ合わせる。
  3. 生地を型に流し入れ、持ち上げて机にトントンと何度が落として空気を抜き、180度のオーブンで30分焼く。竹串を刺して生地がついてくるなら、追加で焼く。
  4. 冷めたら型から外し、好きな大きさにカットして完成。

きれいに焼くポイントは、10分程度焼いたらオーブンを開け、包丁などで縦に軽く切れ目を入れることです。混ぜるだけではかりも不要なので、お菓子作り初心者でも簡単に作れますよ。

フライパンでOK!蒸しパン

蒸し器いらずで手軽に蒸しパンが作りたい人は、フライパンで作れるレシピを試してみてください。ホットケーキミックスを使えば、蒸すまでの作業時間3分で蒸しパンができますよ。

蒸しパンの材料は、以下の通りです。

  • 『kiri』クリームチーズ:約60g(3個)
  • 砂糖:大さじ2
  • 卵:1個
  • 牛乳:大さじ3(約50cc)
  • ホットケーキミックス:100g

作り方は以下の通り。

  1. ボウルに『kiri』クリームチーズを入れ、レンジ600wで30〜40秒温めて柔らかくする。温めたら砂糖を加えてよく混ぜる。
  2. 卵を加えて混ぜる。
  3. 牛乳を加えて混ぜる。
  4. ホットケーキミックス(または代用品)を加え混ぜる。
  5. 型に入れたらフライパンにクッキングシートを敷いて並べる。フライパンとシートの間から1cm弱の熱湯を入れ、蓋をして蒸す。
  6. 火加減は沸騰したら弱火にして時間は10分程。
  7. 10分経ったら蓋を開ける。竹串を刺して、串に生地がついてこなければOK。

ホットケーキミックスで作った蒸しパンは、時間が経ってもふわふわ。ラップして翌日も食べられるほど、ふわふわ感が持続します。また軽い食感なので、何個でも食べられてしまいそうです。

代用ホットケーキミックスを活用したお料理レシピ

たこ焼きの写真

ホットケーキミックスはスイーツだけでなく、料理にも使えます。いろいろな料理に活用できますが、今回は3つに絞ってレシピを紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

お手軽たこ焼き

まずは甘めスイーツ感覚のお手軽たこ焼きです。たこ焼き粉とホットケーキミックスはともに薄力粉ベースなので、相互に代用可能です。ホットケーキミックスでたこ焼き生地を作れば、少し甘みを感じる新感覚のたこ焼きが焼けますよ。

ホットケーキミックスで作るたこ焼きの材料(約32個分)は、以下の通りです。

<生地>

  • ホットケーキミックス(または代用品):200g
  • 牛乳:180㎖
  • 卵:2個
  • ハチミツ:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • サラダ油:大さじ1

※具材はお好みで

作り方は以下の通りです。

  1. <生地>をすべてボウルで混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分ほど寝かせる。
  2. 具を用意する。
  3. たこ焼き器を熱して油を塗り、生地を流す。具を入れ、途中竹串で少しずつひっくり返して丸く焼く。

甘みのあるホットケーキ生地で焼くので、一般的なたこ焼きの具以外にも、スイーツを添えたり甘いシロップをかけたりしてもおいしいですよ。

ウインナーマフィン

「少し食べ応えのあるものが食べたい」という人には、ウインナーマフィンがおすすめです。外はカリッと中はしっとりな、本格的なマフィンが手軽に作れます。しっかり朝ごはんを食べたい時や、小腹が空いた時に食べてみてくださいね。

ウインナーマフィンの材料(9個分)は以下の通りです。

  • ホットケーキミックス(または代用品):200g
  • 卵:大1個
  • 豆乳or牛乳:130cc
  • 米油(サラダ油・オリーブオイルも可):大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • とろけるチーズ:3枚
  • ウインナー:9本

作り方は以下の通りです。

  1. たまご、豆乳、油、砂糖を先に泡立て器で混ぜてそのまま粉もぐちゃぐちゃ混ぜる。
  2. ウインナーは半分に、スライスチーズは作る分だけに切り分ける。
  3. オーブン予熱180度。
  4. 生地→チーズ→ウインナー半分→生地→ウインナー半分の順に重ねる。
  5. 予熱の終わったオーブンで20分焼いたら出来上がり。

もし翌日に食べる際には、トースターで焼くとよりカリカリふわふわな食感になるので、ぜひ試してみてください。

ホケミピザ

ホットケーキミックスを使えば、ピザまで手軽に作れてしまいます。牛乳や卵も使わず済むので、用意する材料が少なく済みます。ミニサイズで作ればシェアしやすく、おやつにもちょうどいいサイズです。

ホケミピザの材料は以下の通りです。

<A>

  • ホットケーキミックス(または代用品):150g
  • 水:大さじ3
  • オリーブオイル(またはサラダ油):大さじ2
  • 塩:小さじ1/4

※お好みの具

  • 玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ、ツナ、ホールコーンなど

※ソース

  • マヨネーズ、ケチャップ、ピザソース、パセリ:各適量

作り方は以下の通りです。

  1. タマネギを細切りにし、ピーマン・ソーセージは薄く輪切りにする。ツナは油を、コーンは汁をきる。
  2. <A>の材料をボウルに入れてゴムべらで混ぜる。生地がまとまったら6等分に分けてクッキングシートの上にのせ、手で10cm大にのばす。残りも同様に作る。
  3. 生地にマヨネーズ、ケチャップの順に塗ったら、(1)の具とチーズを広げてのせる。
  4. 190℃に予熱したオーブンで13分ほど焼き、パセリを散らす。

のせる具は、火が通りやすいものでほかの具にアレンジしてもOKです。ちなみにオーブンがご家庭にない場合は、代わりにオーブントースターでも焼けます。その場合10〜12分を目安に焼き、途中で焼き色がついてきたら、アルミ箔をかぶせましょう。

ホットケーキミックスを代用しておいしく料理しよう!

ホットケーキをフォークで持ち上げる写真

ホットケーキミックスの代用品は6品あります。どの代用品を使うかに応じて、それぞれ味や食感に違いがあります。ご家庭にあるものから選んでみたり、好みの味や食感で選んだり、好みに合わせて好きな代用品を選んでみましょう。

また、ホットケーキミックスで簡単に作れるスイーツや料理も紹介しました。せっかく手作りで生地から作るなら、スイーツや料理作りにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top