trend

「昔作ってくれたレシピを教えて」 母から送られてきた紙に「古代遺跡の謎解きかよ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理のレシピ

親元から離れて暮らしていると、家庭料理が恋しくなりませんか。

実家に帰った際、親の料理を食べると、懐かしい思い出がよみがえりますよね。

中には、『家庭の味』を再現したくて、親からレシピを教わる人もいるでしょう。

母親が昔作ってくれた料理、レシピを聞くと?

犬養(@inukai1101)さんは、母親が昔に作ってくれたペルー料理『チキンキャセロール』が大好きだったため、「レシピを教えて」と頼んだといいます。

すると、母親から1枚の紙が送られていて…。

犬養さんのコメントとともに、次の写真をご覧ください。

料理のレシピ

「レシピを教えて」っていったら、古文書みたいなのが送られてきて横転」

なんと、母親から送られてきたのは、「いつのものだよ」とツッコミを入れたくなるような、レシピが書かれた紙でした。

いたるところに染みや汚れがあり、変色しているところも、『古文書感』が出ていますね!

またよく見ると、レシピに書かれた内容を修正して、『マヨネーズ』と書かれています。

料理のレシピ

もしかしたら、日本で手に入らない食材をマヨネーズで代用できることを、メモしていたのかもしれませんね!

犬養さんがこのエピソードをXに投稿すると、14万件もの『いいね』が集まり、たくさんの人が注目しました。

・紙の年代の刻まれ方に、ロマンすら感じる。

・古代遺跡の謎解きかよ!レベルが高すぎて笑った。

・タイプライターで打った文字ですね。懐かしい。

・これは流石に驚く。『解読』するのが大変そう。

ちなみに、犬養さんの母親は、幼少期を海外で過ごしており、今でも海外文化や料理に関心があるとか。

母親の、おいしい料理を作るための探求心には、頭が下がりますね!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@inukai1101

Share Post LINE はてな コメント

page
top