lifestyle

料理人が伝授する『賄いのそばめし』の作り方 「お腹が減ってきた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3食分などで販売されている『焼きそば』。

二人暮らしや子供のいる家庭では、時折、中途半端に1個だけ余ってしまい、困ることはないでしょうか。

そんな時は、冷やごはんで量増しして、『そばめし』を作るのがおすすめです!

『賄いのそばめし』

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、店のスタッフに大好評だったという『賄(まかな)いのそばめし』の作り方をTwitterに投稿。

家にある調味料で簡単に作ることができますよ!

【材料】

キャベツ 4ぶんの1

ご飯 200g

焼きそば 1玉150g

中濃ソース 大5

ケチャップ 小1

砂糖 小2ぶんの1

天かす(イカ天入り) 大2

マヨネーズ お好みで

フッ素加工のフライパンの場合、油をひかずに豚ひき肉とカットしたキャベツを炒めます。

ご飯、焼きそばを加え、中濃ソース、ケチャップ、砂糖で味付けし、天かすを入れましょう。

お皿に盛り付けたら、お好みでマヨネーズをそえてでき上がり!

写真を見ているだけでも、お腹が空いてくる、麦ライスさんの『そばめし』。

紅ショウガや青のりをそえたり、上に半熟の目玉焼きをのせたりしてもおいしそうですね。

週末のお昼ご飯、何を作るか迷っていたら、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

『ホットケーキミックスで簡単ナン』を作る写真

食べた夫が「米より好きかも」 カレーのお供にしたいナンの作り方がこちらカレーなどにつけて食べる、ナン。店でしか食べられないものだと思う人も多いかもしれません。しかし、森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットケーキミックスで簡単ナン』なら、自宅でも簡単においしいナンが作れるんです。ホットケーキミックス特有のやや甘めの味わいと、ふっくらとした食感がやみつきになりますよ。

『まるごと人参サラダ』の完成写真

【レシピ】ニンジン嫌いにもオススメしたい! おかわりが止まらない絶品サラダまだまだ暑い日々が続く、2025年8月現在。ごはんを作るのも後片付けも、億劫(おっくう)になりがちですね。筆者もできるだけ料理の手間を増やしたくないため、包丁もまな板も使わないレシピに目がありません。本記事では、株式会社Mizkanのウェブサイトで発見した『人参が甘くておいしい!まるごと人参サラダ』を紹介します!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top