lifestyle

おにぎりにまぶすと…? 思わぬ組み合わせに「いいこと聞いた」「試してみる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鶏そぼろおにぎり
日々おにぎり/ゆこの写真

料理研究家

日々おにぎり/ゆこ

『手間や時間をかけずに作れる彩りおにぎり』をテーマにレシピを紹介している『おにぎり作家』。

『料理は化学』といわれるように、食材や調味料などを合わせ、調理によっておいしさを生み出す作業は、実験のような面白さがあるでしょう。

思わぬ食材同士の組み合わせによって、新たなおいしさを発見した時には、嬉しくなりますよね。

おにぎりの創作レシピをXで発信している、ゆこ(@hibi_onigiri)さんは、おにぎりに意外な食材を合わせました。

鶏そぼろおにぎりに加えたモノに「知らなかった」

ゆこさんが紹介したのは、鶏そぼろおにぎりの作り方です。

まず、30gの鶏ひき肉を炒めたら、醤油とみりんを小さじ1杯ずつ加えて味付け。黒ゴマと一緒にご飯に合わせます。

鶏そぼろおにぎり

具材を混ぜたご飯をおにぎりにしたら、そこにきなこと塩をまぶします!

鶏そぼろおにぎり

和菓子などのスイーツに使われるイメージのあるきなこですが、おにぎりにまぶすと香ばしさが増してごちそうになるのだとか。

たんぱく質も豊富なので、朝ご飯にもぴったりだといいます。

鶏そぼろおにぎり

きなこをまとった、鶏そぼろおにぎりは、おはぎのようにも見えますね。

ゆこさんによると、きなこは適量、塩はほんの少し加えて作っているそうです。

意外な組み合わせには「知らなかった!試してみます」「いいことを聞いた!」といった驚きの声が寄せられていました。

過去には、梅干しとウインナーを合わせた華やかなおにぎりを紹介していた、ゆこさん。

一見合わないと思われがちな食材でも、組み合わせてみることで、新たなおいしさの扉が開けるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

カボチャのタネの写真(撮影:エニママ)

「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

家族が飽きた卵サンド 母が小さじ1杯入れたのは…?【マンネリ打破レシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

出典
@hibi_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top