lifestyle

『赤しそおにぎり』の間違いないアレンジに「やみつき」「お弁当はコレ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

赤しそのふりかけを使ったおにぎりは、大人から子供まで愛される定番の味。

チーズを加えたアレンジおにぎりも癖になる味でおいしく、ジワジワと定番になりつつあるようです。

クレハおにぎりプロジェクト(@krewrap_onigiri)の公式X(旧Twitter)では、赤しそチーズおにぎりに『鶏ガラスープの素』を加えたレシピを紹介しています。

意外な組み合わせですが、相性ばっちりで一度食べるとやみつきになるでしょう。

赤しそ×チーズ×鶏ガラスープの素を使ったおにぎり

材料と作り方を詳しくご紹介します。

材料(おにぎり2個分)

ご飯…250g

プロセスチーズ…20g

赤しそふりかけ…小さじ1

鶏ガラスープの素…小さじ6分の1

塩…少々

作り方

1.プロセスチーズを5㎜角程度に切っておきます。

2.ご飯にプロセスチーズ・赤しそふりかけ・鶏ガラスープの素を混ぜ、2等分してください。

3.『NEWクレラップ』に塩を振り、材料を混ぜたご飯をのせて握れば完成です。

ほどよいしょっぱさの赤しそおにぎりにプロセスチーズを加えることで、まろやかな味わいに。さらに鶏ガラスープの素が入ると、うま味が格段にアップします。

投稿には絶賛コメントが多数

レシピの反響は大きく、1300件以上の「いいね!」を獲得しています。

また投稿のコメント欄には、「おいしそう」「コレはうまそうです」「明日のお昼に持ってく!」といった声が寄せられていました。

おにぎりの具はいつも同じようなものにしまい、食べ飽きてしまうことも多いでしょう。

赤しそ・チーズ・鶏ガラスープの素で作るおにぎりは今まで食べたことがない味で、そんなマンネリも吹き飛ばしてくれるはず。

赤しそおにぎりが好きな人はもちろん普通のおにぎりに飽きてしまった人も、新しい味わいを試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@krewrap_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top