日々おにぎり/ゆこのプロフィール

料理研究家

日々おにぎり/ゆこ

プロフィール

『手間や時間をかけずに作れる彩りおにぎり』をテーマにレシピを紹介している『おにぎり作家』。
『毎日おにぎり365日』『なんでもない日のおいしいおにぎり』を出版し、『第10回レシピ本大賞』に入賞。

日々おにぎり/ゆこの記事一覧

おにぎりに混ぜた『3つの具材』 アイディアに「うわー好き!」「スーパー行ってくる」

By - grape編集部

日本人のソウルフードであるおにぎりは、いろいろな具材で作ることができるのが楽しいですよね。 定番のツナや梅干しといった具もいいですが、変わり種を入れてみたり、複数の材料を混ぜたりすると、新たな扉を開けるかもしれません! …

女性「お湯はいりません」 お茶づけ海苔のアレンジに「おいしそう」「これもありなのか」

By - grape編集部

熱湯をかけるだけで簡単にお茶漬けを作ることができる、株式会社永谷園の『お茶づけ海苔』。 さっと作れるので、忙しい時にはぴったりですよね。そんな『お茶づけ海苔』ですが、お茶漬け以外にも使えることを知っていますか。 おにぎり…

ワカメと一緒に混ぜたのは…? おにぎりレシピに「絶対おいしい」「夜勤明けに食べます」

By - grape編集部

給食の定番メニューとして、懐かしく感じる人も多い『ワカメご飯』。 ワカメの香りとほどよい塩気は、思い出すだけでお腹が空いてきますよね。 そんな、ワカメご飯をおにぎりにすれば、 手軽に食べられて、心が落ち着く一品になるでし…

「もうそんな時期か」 おにぎりに『冷凍食品』を混ぜて?「早速作ります!」

By - grape編集部

おにぎりは、アレンジ豊富な料理の代表例。 複数の具材を混ぜることで、彩りを豊かにできるのも嬉しいですよね。 とはいえ、忙しい朝などは時間がないことも。「できるだけ手を抜きたい、けど彩りが欲しい…」と思うこともきっとあるで…

「子供がモリモリと食べる」 お弁当に持たせたい、おにぎりに「この発想はなかった」

By - grape編集部

朝ごはんや軽食にぴったりな、おにぎり。 『好きな具材をご飯に詰めて握る』というシンプルな作り方なので、忙しい現代人の味方ですよね。 2025年4月上旬、風味が香ばしくて旨味たっぷりな、おにぎりのレシピがXで話題を呼びまし…

『ゆかり』と一緒に混ぜてみて! 「その発想はなかった」「これは間違いない」

By - grape編集部

片手で食べることができ、具材のバリエーションが豊富なおにぎりは、お弁当にもぴったりでしょう。 鮭やおかかといった定番の具材もいいですが、組み合わせ次第で『新たなおいしさ』に出会うことができるかもしれません! 『ゆかり』お…

「我が家のパワーフードになる」 大葉と白ゴマを入れて作る『絶品おにぎり』がこちら

By - grape編集部

ふりかけの『ゆかり』で知られている、三島食品株式会社が販売する『うめこ』。 大ぶりの梅がたくさん入っており、カリカリとした食感と酸味が楽しめる人気のふりかけです。 『うめこ』を買いたくなる、おにぎりのレシピ おにぎりの創…

ダイコンの葉、有効活用してみる? やみつきになる食べ方に「この発想はなかった」

By - grape編集部

スーパーマーケットなどで販売されているダイコンは、葉がカットされている場合が多いですよね。 家庭でもつい捨ててしまいがちなダイコンの葉ですが、実は炒め物や味噌汁、漬物などさまざまな料理に使うことができます。 ダイコンの葉…

page
top