おにぎりに混ぜた『3つの具材』 アイディアに「うわー好き!」「スーパー行ってくる」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
日本人のソウルフードであるおにぎりは、いろいろな具材で作ることができるのが楽しいですよね。
定番のツナや梅干しといった具もいいですが、変わり種を入れてみたり、複数の材料を混ぜたりすると、新たな扉を開けるかもしれません!
『1個で食べごたえ抜群のおにぎり』をXで紹介したのは、おにぎり作家の、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。
身近な3つの材料を混ぜ合わせることで、栄養バランスも抜群の、絶品なおにぎりを作ることができるのだそうです!
使うのは、枝豆と、ベーコンと、ちりめんじゃこ。
これらの3つをご飯の中に入れて、普段おにぎりを作る時と同じように、三角や丸など、お好みの形に握っていきます。
なお、ベーコンは炒めて、カリッとした食感にさせてもOK。握った完成形が、こちらです!
たんぱく質やカルシウムが多く含まれているだけでなく、色合いもかわいらしく、気分が上がりますね!
普段よりも多めにご飯を使って、大きめのおにぎりを作ったら、具材の食感も加わって、より食べ応えがアップすることでしょう。
「うわー、好き!」や「具材を買いに行ってくる!」といった声が上がった、ゆこさんのおにぎりレシピ。
今回のレシピだけでなく、ゆこさんが過去に紹介した『キュウリを使ったおにぎり』なども、オススメですよ!
なんでもない日のおいしいおにぎり
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]