わずか10分で完成する本格パスタ! 忙しい日にもぴったりな『時短レシピ』に、反響
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
料理をする時には、調理器具や食器など、多くの洗い物が出てしまいます。
洗い物を溜めないためにも、料理と平行して、片付けていく人も多いでしょう。
3児の母親である、ゆん(yun___kitchen)さんは、フライパン1つで作れる『パスタのワンパンレシピ』を、Instagramで紹介しました。
『ワンパンなのに本格ボロネーゼ』
ゆんさんが紹介したのは、フライパンがあれば作れる『本格ボロネーゼ』。
洗い物が少なく済むだけでなく、料理時間もわずか10分と、家事の時短にもなるレシピですよ。
【材料(1人ぶん)】
・パスタ 80g
・水 300cc
・タマネギ 4ぶんの1個
・合いびき肉 100g
・ニンニク 小さじ1杯
・オリーブオイル 大さじ1杯
・ケチャップ 大さじ2杯
・ウスターソース 大さじ1杯
・コンソメ 小さじ1杯
・砂糖 小さじ1杯
<お好みで>
・半熟たまご
・粉チーズ
・パセリ
中火のフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、ひき肉、タマネギを炒めます。
火が通ってきたら、水、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ、砂糖を入れて軽くかき混ぜましょう。その後、パスタを2つに折って入れます。
沸騰したら弱めの中火にして、パスタの袋に記載された時間に沿って、ゆでてください。もし、まだパスタが硬い時に、水分が少なくなってしまったら、水を足しても大丈夫ですよ。
皿に移し、お好みで半熟卵や粉チーズなどをトッピングすれば、完成!
※動画は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
投稿の動画では、市販で売られている刻みニンニクと、冷凍タマネギを使用しているそうです。そのため、まな板を使用することなく、より短い時間で作れるのだとか!
半熟卵や粉チーズをトッピングするだけで、レストランで出てくるような見た目の、本格的なボロネーゼになりますよ。
工程も少なく、比較的簡単に作れるので、料理が苦手な人にもおすすめです!
【ネットの声】
・ビジュアルがよすぎて大優勝です。
・早速、明日作ってみます。
・パスタを、別でゆでる必要がないから助かる!
洗い物をする手間が省けて、忙しい日にも嬉しい『ワンパンパスタ』。
気になった人は、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]