ラップに材料を散らして巻くだけ 現役シェフが作る激ウマ『出汁おにぎり』
公開: 更新:


まだフライパンで作ってる? フレンチトーストを作る時は…「手間減った!」ちょっとゆっくりしたい日の朝ご飯や、おやつの時間に食べたくなる、フレンチトースト。 いざ作るとなると、卵液を作ってパンを漬けて、さらにフライパンで焼くのはちょっと面倒ですよね。 洗い物も増えるので、忙しい朝にはハードルが...

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...
- 出典
- @HG7654321






手軽に食べられて、お腹を満たせるおにぎり。家族に振る舞ったり、自分用に握ったりするでしょう。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、家族のために作るおにぎりのレシピをX(Twitter)で公開しました。
手を汚さず簡単に作れるのに、しっかりとおいしい『出汁おにぎり』の作り方とは…!
手が汚れない!簡単でおいしい『出汁おにぎり』の作り方
ラップを敷いて、白だしと減塩醤油を少量たらし、鰹節、白ごま、刻み海苔、万能ねぎを散らします。
その上にご飯を広げるようにのせて、キュッと巻いてラップ越しに握れば、あっという間に完成です!
麦ライスさん家族の間では『パパおにぎり』と呼ばれ、親しまれているというレシピ。
出汁や海苔、鰹節など、すべての材料の風味が口の中に広がり、幸せな気持ちにさせてくれそうです!
必要な調味料や材料が自宅に常備しているものばかりのため、食べたい時や小腹が空いた時にササッと作れるのも嬉しいポイントですね。
調理器具が不要で洗い物も出ないので、小さな子供と一緒に楽しんで作ることもできるでしょう。
朝ご飯やランチ、おやつの時間に、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]