ドライマンゴーにヨーグルトをかけてひと晩… 翌朝、驚きの結果に
公開: 更新:


6Pチーズをご飯の上に並べて… 簡単!炊き込みご飯の作り方に「子供が大絶賛」「3杯おかわり」コーンとチーズをお米と一緒に炊くだけ! 忙しい日にもぴったりな“おかずいらず”の簡単炊き込みご飯レシピをご紹介。アレンジも自在で子どもにも人気です。

切ったサツマイモと『飴』を炊飯器に入れたら… できた一品に「箸が止まらなくなった」「ちょっと待って!おいしすぎる」と筆者が絶叫!材料はサツマイモとカンロ飴だけ。炊飯器で作る、揚げない大学芋レシピに挑戦。作り方や味の感想、注意点などを紹介します。
果物を天日や砂糖漬けなどで乾燥させた、ドライフルーツ。
近年はキウイやアプリコット、パイナップルなどいろいろなドライフルーツが売られていますよね。
そのまま食べてもおいしいですが、実は調理次第で『フレッシュな味わい』が楽しめることを知っていますか。
ドライマンゴーがプルップルに!
マンゴーを乾燥させたドライマンゴーがお気に入りな筆者。小腹が減った時などに、よくつまんでいます。
ある日、友人から「ドライマンゴーをヨーグルトに漬けこむとおいしくなる」と聞き、試しに作ってみました。
ネットで調べたところ、この『ドライマンゴーのヨーグルト漬け』は、割と知られている調理法のようです。
作り方は簡単で、器にドライマンゴーを入れ、その上からヨーグルトを適量かけます。
ラップをして、冷蔵庫でひと晩寝かせると…。
ドライマンゴーが、ヨーグルトの水分を吸って、プルップルになりました!
ひと口食べると、まるで生の濃厚なマンゴーを食べているかのよう…。
さらに、ヨーグルトにもマンゴーのうま味がうつり、ほのかに甘くトロッとした食感になっています。
家族にも食べさせてみたところ「おいしい!」と大好評。
朝食用の果物を買い忘れた時は、前の晩から仕込んだ『マンゴーヨーグルト』を出せば、喜んでもらえそうです。
イチジクなど、別の種類のドライフルーツでも同じようにおいしくできるのか、気になるところ。ほかにもいろいろと試してみたら、新たな発見がありそうですね!
[文・構成/grape編集部]