lifestyle

ドライマンゴーにヨーグルトをかけてひと晩… 翌朝、驚きの結果に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヨーグルトとドライマンゴー

果物を天日や砂糖漬けなどで乾燥させた、ドライフルーツ。

近年はキウイやアプリコット、パイナップルなどいろいろなドライフルーツが売られていますよね。

そのまま食べてもおいしいですが、実は調理次第で『フレッシュな味わい』が楽しめることを知っていますか。

ドライマンゴーがプルップルに!

マンゴーを乾燥させたドライマンゴーがお気に入りな筆者。小腹が減った時などに、よくつまんでいます。

ドライマンゴー

ある日、友人から「ドライマンゴーをヨーグルトに漬けこむとおいしくなる」と聞き、試しに作ってみました。

ネットで調べたところ、この『ドライマンゴーのヨーグルト漬け』は、割と知られている調理法のようです。

作り方は簡単で、器にドライマンゴーを入れ、その上からヨーグルトを適量かけます。

ヨーグルトとドライマンゴー
ドライマンゴーのヨーグルト漬け

ラップをして、冷蔵庫でひと晩寝かせると…。

ドライマンゴーのヨーグルト漬け
ドライマンゴーのヨーグルト漬け

ドライマンゴーが、ヨーグルトの水分を吸って、プルップルになりました!

ひと口食べると、まるで生の濃厚なマンゴーを食べているかのよう…。

さらに、ヨーグルトにもマンゴーのうま味がうつり、ほのかに甘くトロッとした食感になっています。

家族にも食べさせてみたところ「おいしい!」と大好評。

朝食用の果物を買い忘れた時は、前の晩から仕込んだ『マンゴーヨーグルト』を出せば、喜んでもらえそうです。

イチジクなど、別の種類のドライフルーツでも同じようにおいしくできるのか、気になるところ。ほかにもいろいろと試してみたら、新たな発見がありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

『松茸の味お吸いもののきゅうり漬け』の材料写真(撮影:エニママ)

キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

Share Post LINE はてな コメント

page
top