lifestyle

「一瞬スイーツかと思った」 おにぎりのレシピに「こってりとさっぱりでいいね」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真
日々おにぎり/ゆこの写真

料理研究家

日々おにぎり/ゆこ

『手間や時間をかけずに作れる彩りおにぎり』をテーマにレシピを紹介している『おにぎり作家』。

日本人にとってなじみの深い食べ物である、おにぎり。

具材を変えるだけで、さまざまなアレンジのおにぎりを味わうことができて、楽しいですよね。

梅干しのほかに使う具材は?

自宅にある食材で作る、おにぎりのレシピを発信する、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。

2025年1月9日、梅干しを使ったおにぎりのレシピをXに投稿したところ「真似してみます」「私が好きな組み合わせ」といった声が集まり、話題となりました。

なんと、朝食やお弁当などでよく見かけるあの食材を入れることで、やみつきの味わいになるのだとか。

「何度もリピートした」とゆこさんが語る、レシピを見ていきましょう!

おにぎりの写真

用意するのは、ご飯と梅干し、白ごま…ウインナーです!

梅干しは細かくカットし、ウインナーはフライパンなどで軽く炒めておきます。

具材をすべてご飯と混ぜ合わせたら、でき上がり!

おにぎりの写真

赤く彩られた華やかなビジュアルに、食欲をそそられます。

梅干しのさわやかな酸味によって、ジューシーなウインナーの味わいがより引き立っていそうですね。

サッパリとした風味ながら、肉の旨味を味わうことができて、食べる手が止まらなくなるでしょう!

投稿には「一瞬スイーツかと思った。こってりとさっぱりでいいですね」「試したことがなかった。やってみよう」といったコメントが集まりました。

食欲がない時でも食べられそうな、ゆこさんおすすめのおにぎり。

自宅に梅干しとウインナーがある人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

カボチャのタネの写真(撮影:エニママ)

「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

家族が飽きた卵サンド 母が小さじ1杯入れたのは…?【マンネリ打破レシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

出典
@hibi_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top