この秋、試してほしい『柿の食べ方』 トースターで焼くだけで… 「絶品」「新感覚のおいしさ」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
秋が旬の手頃な果物といえば、柿。
ご近所からもらったり、スーパーマーケットでたくさん買ったりなど、秋になると日常的に食べる人は多いでしょう。
そのまま食べてもおいしいのですが、続くとちょっと飽きてしまうことも。
ヨーグルトにいれたり、サラダにしたりといろいろなアレンジを楽しみたいですよね。
柿は焼くとさらにおいしい!
筆者が、ご近所さんから教えてもらって、最近ハマっているのが『焼き柿バター』。
初めて試した時は、あまりのおいしさに「なんで今までやらなかったんだろう!」と衝撃でした。
簡単なので、ぜひ一度試してみてください。
作り方はまず、柿の上部を切り落とし、十字に切り込みをいれます。
オーブントースターで、10分程度焼きます。柿の熟れ具合によって、焼き時間を調整してください。
以下の写真のように表面が乾き、白い果汁が出てきたら食べ頃とのこと。
焼き上がったらバターをのっけてでき上がり!
焼き上がった柿は、実がとろっとして、皮も簡単にはがれます。
焼くとさらに甘みが増してバターのコクとも合い、なんともいえない贅沢な味わいに…。紅茶との相性も抜群です。
だんだん肌寒くなる季節に、ぴったりなおやつ『焼き柿バター』。
お好みでシナモンやハチミツを少しかけるのも、おすすめです!
[文・構成/grape編集部]