企業の『切り餅アレンジ』に「おいしそう!」 大さじ2杯まぜたのは…
公開: 更新:


キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...
- 出典
- kenko_mayo
幅広い世代から愛されている、カレーライス。食事のメニューに困った時の強い味方ですよね。
一度にたくさんの量を作ることができるため「何日かカレーが続いてしまう…」という家庭もあるでしょう。
ケンコーマヨネーズが紹介!『お餅のカレードリア風』
食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)がInstagramで紹介したのは、少し変わったカレードリアの作り方。
なんと、チーズの代わりに餅を使うというのです!
早速、気になるレシピを見ていきましょう。
【材料(1人ぶん)】
・ご飯 1人ぶん
・カレールー 1人ぶん
・切り餅 1個
・『ケンコーマヨネーズ レストランの味』 大さじ2杯
まず、切り餅を細かく角切りにして、マヨネーズと混ぜ合わせます。
次に、ご飯とカレールーをよく混ぜ、耐熱容器に入れたら、餅をのせてください。
1000Wのトースターで20分ほど焼き、餅が柔らかくなったら完成です!
【あなたにオススメ】
大さじ2杯加えてみて! 企業が教える『パラパラチャーハン』の作り方
使うカレーは、レトルトカレーでもOK!
残ってしまったカレールーや、余っている切り餅を活用すれば、冷蔵庫の残り物を整理することもできますね。
ケンコーマヨネーズいわく「マヨネーズをまとった餅が絶品!」なのだとか。
投稿には「おいしそう!やってみたい」という声が上がっていました。
餅とマヨネーズという、まさかの組み合わせで作る『お餅のカレードリア風』。
ケンコーマヨネーズが紹介するレシピを試して、カレーアレンジの幅を広げてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]