企業の『切り餅アレンジ』に「おいしそう!」 大さじ2杯まぜたのは…
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
ドアポケットに入れないで! 専門店に聞いた理由に「そうだったのか」毎日の調理で使う包丁。使用頻度が高いぶん、しっかりお手入れしたいですよね。 では、包丁のお手入れというのは、普段どのようにしたらいいのでしょうか。 包丁に関してプロ中のプロ、東京都台東区にある『かまた刃研社』の鎌田晴一先...
- 出典
- kenko_mayo
幅広い世代から愛されている、カレーライス。食事のメニューに困った時の強い味方ですよね。
一度にたくさんの量を作ることができるため「何日かカレーが続いてしまう…」という家庭もあるでしょう。
ケンコーマヨネーズが紹介!『お餅のカレードリア風』
食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)がInstagramで紹介したのは、少し変わったカレードリアの作り方。
なんと、チーズの代わりに餅を使うというのです!
早速、気になるレシピを見ていきましょう。
【材料(1人ぶん)】
・ご飯 1人ぶん
・カレールー 1人ぶん
・切り餅 1個
・『ケンコーマヨネーズ レストランの味』 大さじ2杯
まず、切り餅を細かく角切りにして、マヨネーズと混ぜ合わせます。
次に、ご飯とカレールーをよく混ぜ、耐熱容器に入れたら、餅をのせてください。
1000Wのトースターで20分ほど焼き、餅が柔らかくなったら完成です!
【あなたにオススメ】
大さじ2杯加えてみて! 企業が教える『パラパラチャーハン』の作り方
使うカレーは、レトルトカレーでもOK!
残ってしまったカレールーや、余っている切り餅を活用すれば、冷蔵庫の残り物を整理することもできますね。
ケンコーマヨネーズいわく「マヨネーズをまとった餅が絶品!」なのだとか。
投稿には「おいしそう!やってみたい」という声が上がっていました。
餅とマヨネーズという、まさかの組み合わせで作る『お餅のカレードリア風』。
ケンコーマヨネーズが紹介するレシピを試して、カレーアレンジの幅を広げてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]