「とっておき!」 インスタント麺が本格ラーメンに!? マルエツが公開した簡単アレンジとは
公開: 更新:


これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...

食欲の秋に食べすぎ注意! ちくわが絶品おかずに格上げされすぎて「家族が取り合い」安くておいしい節約食材の代表格である、ちくわ。 そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えるだけで立派なメインディッシュにできますよ! 本記事では、つまみにも主菜にも使えるレシピ『ちくわの肉詰め』を紹介します。材料...
手間や時間をかけずに調理することができ、比較的安価で手に入れることができる、インスタント麺。
そのままでもおいしいですが、調味料やトッピングでアレンジができることも、魅力の1つといえるでしょう。
スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用アカウント(@maruetsu1945)は、黒すりごまを使った、インスタント麺のアレンジレシピを公開。
その名も、『レベチの黒ごま鬼盛りインスタント麺』です。
同アカウント担当者が「とっておき」とつづるレシピを、ご紹介します。
【材料】
・塩味のインスタント麺 1つ
・水 400㎖
・黒すりごま 大さじ5
・チューブしょうが 5cm
・酢 小さじ1
・インスタント麺付属の粉スープ 3ぶんの2袋
・ラー油 適量
・小口ねぎ 適量
まず、水を沸騰させ、インスタント麺がほぐれるまでゆでます。
麺がほぐれたら、黒すりごま、チューブしょうが、酢、付属の粉スープを加えましょう。
チューブしょうがをおろししょうがに置き換える場合は、小さじ1ほどの量を使用してください。
器に盛り、ラー油と小口ねぎをかけたら完成!
まるでお店で出てくる本格ラーメンのような見た目は、食欲をそそりますね!
調味料と薬味を加えるだけなので、簡単に挑戦できそうです。
同アカウント担当者によると、スープに使う酢は、米酢だとまろやかに、穀物酢だと酸味の効いた味わいになるといいます。
ひと手間加えて、いつものインスタント麺からレベルアップさせてみませんか。
[文・構成/grape編集部]