「ご飯作るヤル気が出ないぞ」 そんな時、家族で『利害の一致』が起きた!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- ぎゅってWeb
献立を決め、お店で買い物をして、料理を作る…食事の準備って、本当に大変ですよね。
家族の好き嫌いを考慮した上で、お財布とも相談して毎日ご飯を作るのは、かなりの労力と時間を要します。
ご飯を作るヤル気が出ない!そんな時は…
小学2年生、年長、2歳の三兄弟の母であるマルサイさんも、毎日の食事に頭を悩ませている1人。
(うわ、困った。今日はご飯を作るヤル気が出ないぞ…)
そんな日は、とある『お助けメニュー』に頼るのだとか。
マルサイさん「楽だし助かる!」
お子さん「おいしい!」
お助けメニュー『マグロの漬け丼』によって、見事に利害が一致!
体調が悪い日や疲れている日は、こういった手を使っているのだそうです。
マルサイさん流『マグロの漬け丼』
切り身や切り落としを、漬けだれに15分ほど漬けるだけ!ご飯に乗せれば完成です。
火も包丁も使わないので、忙しい時ややる気が出ない時にもってこいですね。
漬けだれの分量は、以下の通り。
1…醤油 大さじ2
2…みりん 小さじ2
3…ごま油 少々
4…白ごま 大さじ1
5…わさび お好み
仕上げに大葉や刻んだネギ、海苔などをトッピングすれば、見た目も華やかになります。トロロやアボカドを乗せて、アレンジするのもオススメなのだとか!
マルサイさん的には『手抜きメニュー』ですが、お子さんたちは大喜びするのだそうです。漫画にある通り、まさに『利害の一致』ですね!
もしご飯を作るのが大変な時は、この『マグロの漬け丼』を作ってみてはいかがでしょうか。
もしかすると、あなたの家の『人気メニュー』になるかもしれませんよ!
マルサイさん
三兄弟の母。趣味は昆虫や磯の生き物の観察。インスタグラムで育児絵日記を投稿しています。裏アカウントでは毎日のごはんを投稿しています。大和書房より『男子が3人います。』絶賛発売中!
>@maru_sai>@ura_maru_sai
[文・構成/grape編集部]
ぎゅってWeb
ぎゅってWebは、働くママを応援! 「働くママの時間うまれる、心ほどける。」をテーマに、子育てのコツや時短レシピ、家事の時短術、子連れおでかけスポットなどの情報を毎日お届けしています。
⇒ https://gyutte.jp/
関連記事