「今日の我が家かな?」「ばんそうこうはお守り」 泣き叫ぶ息子に貼ると一瞬で…
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @epico428
幼い子供は足元がおぼつかなく、不注意なども重なってよくケガをします。
そのため子育て中は、ばんそうこうが大活躍。
傷を保護するだけでなく、手当された安心感も子供に与えてくれます。
ばんそうこうを貼るだけで…
小日向えぴこ(@epico428)さんは、ばんそうこうの効果を感じたエピソードをTwitterに投稿。
その日、1歳の息子さんは虫刺されをカバーするため、ばんそうこうを貼っていました。
お風呂の時に、小日向さんがばんそうこうを剥がして身体を洗おうとすると、息子さんは…。
痛くないはずなのに、ばんそうこうを剥がされた息子さんは泣き叫びます。
虫刺されがむき出しになって不安になったのでしょうか。
あまりの荒れように、小日向さんは息子さんに謝罪しつつ、ばんそうこうを元通りに貼ってみました。
すると、息子さんは一瞬で落ち着きを取り戻したのです!
ばんそうこうの思わぬ効果を目にして、「子供的には、『見えなくなる=ない』なのか」と小日向さんは衝撃を受けたのでした。
息子さんと同じような状況になった家庭は多いようで、「今日の我が家かな?」「本当に痛いわけではなく、精神的な痛みの時にも使える」「ばんそうこうはお守り」などの声が続々と投稿に寄せられています。
子供の心まで守ってくれるばんそうこうは、頼りになりますね!
[文・構成/grape編集部]